
産後痔がひどくて病院に行きたいけど、ベビーカーで行くのが難しい。同じ経験の方の対応や処置を知りたいです。
産後、痔になってしまいました💦
もともと水分あんまりとらず便秘気味ではあったのですが、産後さらに完母なのに水分とる余裕がなくなり、かなり抱っこして座ってる時間多いしで完全に痔です😭
最初は軽症で婦人科でもらった薬ですぐ治ってしばらくすると再発をたまに繰り返してたんですが、ちょっと今回ひどい気がして…。
痛みはないけどなんか飛び出ててすこし血豆っぽいので自分なりに見た感じだと内核痔の2度かなと思います…😭
病院で診てもらおうと思うのですが都会なのでベビーカーで行くには狭いし、旦那は仕事が立て込んでてなかなか行けません💦
そして近所のところが評判あまりな感じなので同じくらいだったみなさんがどんな対応や処置だったのか教えてください💦
- ママリ素人🔰(生後10ヶ月)
コメント

めい🔰
私も産後痔核二つで病院行ったら結構酷かったみたいで手術しましょうと言われて入院しました🥺
ちなみに10日間入院でした。。
他の産後のお母さんも来ていましたが、子供がいるから入院できないと頼み込んでいて1日だけ入院、あとの10日間は通院で済んでいた方もいました!
私は痔があるのが気持ち悪くて違和感による腹痛みたいなのもあって、、🥺
私の友達も産後で痔の手術をしたのですが他院で失敗されていて同じ病院で入院したので病院選びは慎重な方がいいかと思います😭Googleマップで口コミ良いところめちゃくちゃ調べました笑🥲
私は元がひどかったのでまだ綺麗に治っていないので、べつにやらなくてもよかったかな?とは思いました笑😭
でもお尻の違和感や腹痛はなくなりました😊
私の旦那も痔核で同じ病院に通院していたのですが、症状が軽めだったのか入院とは言われなく薬だけ処方されていました🤔
あと病院によっては日帰り手術もあるはずです!!
なぜか肛門科って人気なのでめちゃくちゃ混んでるイメージなので預けるか抱っこだとキツイですかね?😭
田舎に住んでいるので都会の事がわからなくて申し訳ないのですがお子様2人連れて来てるお母さんもいました😊
何か参考になれば。。
ママリ素人🔰
すごく丁寧にコメントくださりありがとうございます✨
やはり状態によっては入院手術になることもあるんですね😭
ティッシュにちょっと血がつくくらいで特に困ってはいないので、できれば手術は避けたいのですが…。
とりあえず近いので行く予定だった病院はGoogleマップの口コミ、特に施術に関してがかなり酷いので不安があったのですが、お話聞いてちょっと行くところを検討しなおそうと思いました💦