※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルカ
妊活

体外受精のために休職し、診断書が必要かどうかと、個人経営の会社で不妊治療休暇がない場合の休職方法について相談です。

体外受精へステップアップするため、休職を考えているのですが、診断書が無いと休職はできないのでしょうか?
妊活で休職する場合、どのような方法で休職するのでしょうか?

ちなみに私の会社は個人経営の小さな会社なので、不妊治療のための休暇制度はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療は病気ではないので自分の都合で仕事を休むというだけなので、何の制度もないですよ。

みんな仕事と両立するか、両立できない人は辞めたりパートになったり働き方を変えるしかないと思います。

体外受精ならなおさら費用面もかかるし、仕事しながら両立してる人が多いと思います。

私は通院の日は有休消化したり遅刻や早退して減給されてます。

  • ルカ

    ルカ

    そうなんですね。
    遅刻や早退とかの融通がきかない職場なので、休職か退職しか選択肢がないです。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一子妊娠前はフルタイムで通院してました。
    遅刻や早退は難しいんですね。上司には相談したんですか?相談の上、難しいなら休職か退職しかないですね。
    ただ、体外受精となると費用も何十万から場合によっては3桁超える金額になってくるので、収入が無くなるのはかなりの痛手です。そこまでしてステップアップしたほうがよいのか、ご主人ともしっかり話し合いをした上で、職場にも相談したほうが良いかと思います。

    私は職場の人にはちゃんと理由説明して受診してるのでかなり理解してもらえています。上司だけに言っても他の人が通院のことを知らなければ理解しようにも出来ないので、職場の人にもステップアップのことを話してみるのも通院しやすさにつながるかもしれません。

    • 3月26日
deleted user

本当、少子化対策として妊活休制度整えて欲しいですよね💦
私はフルタイム正社員で働きながら顕微で授かりました😢勿論、不妊治療の休暇制度はありませんでした😭

  • ルカ

    ルカ

    フルタイム正社員でも、仕事しながら顕微授精されたのですね。
    どのようにスケジュール調整されたんですか?

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    採卵は自己注射にすれば通院回数をぐっと減らせますし、移植もホルモン補充周期にする事で通院回数減らしましたよ😊

    毎朝5:30起き→7:30〜16:30の早出出勤して病院が閉まる前に通えるように働いていました💦
    会社から近い病院があれば一般的な勤務時間でもお昼や仕事終わりに通えると思います🤔

    • 3月26日
  • ルカ

    ルカ

    そうなんですね。
    私は早くても18:00終わりの仕事なので、仕事の日は通院ができません。
    採卵や移植は、午後でもできるのでしょうか?

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の病院は午後もできましたが、病院によると思いますよ🤔

    • 3月26日
  • ルカ

    ルカ

    そうなんですね。
    ご回答ありがとうございました。

    • 3月26日
ちゃたこ

先輩が妊活のために体を整えたいと上司に申し出て、約2ヶ月残ってた有給全部使って休んでました。
大手企業ではありますが妊活のための休暇制度はありません。

  • ルカ

    ルカ

    有給そんなに残ってないと思うので、私は休職か退職しかないかなって感じです。

    • 3月26日