
1歳半の子供が寝る時に添い乳をしていて、母乳が出ているか不安です。吸うと痛みを感じることがあり、母乳が出続けるのか疑問です。保育園ではトントンで寝るそうです。
1歳半前になるのですが、まだ寝る時だけ添い乳をしています💦(保育園では背中トントンで寝るようです😢)
だいぶおっぱいも張らなくなってきているようですが、吸いだすとツーンと痛くなるような感覚があり出ているのかな?という感じなのですが、吸っていると母乳ってずっと出るものなのですか?
以前のように吸いだすと片方のおっぱいから母乳垂れてくるという事もないので母乳出ているのか疑問に思いました😂
- まっすー(2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

うー
意外とちょびっと出てたりします!
お風呂入って温まってる状態で絞ると分かるかな?と思います。
うちは2歳まで吸われてたのでずっと出てました😂
まっすー
多少出てるんですね😂
子供の方から卒乳した感じですか〜?
うー
気付いたら一人で寝てるなーって感じで、いつ卒乳したのか不明です🤣
まっすー
うちもそれが理想です🤣🤣
うー
だんだん母乳が減ってくると乳首が痛くなってくるんですよ…取れちゃうんじゃないかと思うぐらい力強く吸われるので、母乳が枯れる頃にはママ側が嫌になると思います😂
ただ枯れるほど飲まれたので、卒乳しても乳腺炎とかの心配はゼロでした🙌🏻