![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の母乳問題について助産師から乳頭保護器の使用を勧められました。搾乳し続けると母乳が出なくなる可能性があるため、乳頭保護器を使って吸わせることで母乳の出が改善する可能性があります。
生後23日目の新生児の女の子です👧
乳首の形状の問題、乳首の傷が酷く毎度激痛と出血する、赤ちゃん自身がうまく飲めない為、病院の勧めもあり産んですぐからミルクと搾乳したものを混合で与えています🍼
今はミルク40cc+母乳(哺乳瓶に都度搾乳したもの)50〜60ccを3時間ごとに与えています。
毎回30分ほどかけて手で搾ってます😭
本日助産師さんのお話を聞いた際に毎度搾乳ではなく乳頭保護器を使ってでも吸ってもらわないと母乳が出なくなるよと言われました🥺
確かに産んですぐは服に滲み出るほど出が良く、ガチガチになって乳腺炎になりましたが今はあまり張ることも少なくなり量も少し減った様に思います。
本当に搾乳し続けると母乳は出なくなるのでしょうか?
乳頭保護器を使ってでも吸わせた方が出が良くなるんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
搾乳してたら減ってきますね💦
赤ちゃんの吸引力すごいんだなって思います🥺
![22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22
息子の時、ずっと搾乳でしたがどんどん減っていきました😭
コメント