※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happiness(*^^*)
子育て・グッズ

赤肉を使う離乳食について、脂身の少ない肉を使えるかどうか知りたいです。どの部位を選ぶか教えてください。

離乳食のレパートリーを増やそうかと思い。
いままで、ささみや、水煮のツナなどしかつかってなかったので。
これから赤肉を使おうと思っています。
それで皆さんは赤肉を使うときに、どの部位のお肉を選んで使っていますか?
ひき肉だと脂身が多いような気がして、離乳食の本などみるとひき肉を使うときには一度下茹でをして使うと書いてあるので、脂身の少ない肉ならそのまま煮込んで使えるのか教えていただきたいです。

コメント

はる

できるだけ赤身の多いお肉を買ってきて、脂身の部分を切り取って茹でてます!

  • happiness(*^^*)

    happiness(*^^*)

    さっそくありがとうございます

    やはり、そのほうが良さそうですね。さっそく次の離乳食づくりからそうしてみます。

    • 11月9日
いろは

あたしもできるだけ赤身を選んで脂もそいで茹でます♡

  • happiness(*^^*)

    happiness(*^^*)

    さっそありがとうございすま。

    上の方も同じようなことおっしゃってくれてるので、さっそく次の離乳食づくりからやってみます。

    • 11月9日