
同じくらいの月齢の方にお聞きしたいのですが、この時期はお散歩とか児…
同じくらいの月齢の方にお聞きしたいのですが、この時期はお散歩とか児童館へは何時頃に行ってますか??
この間初めて午前中に児童館へ行ったら0歳の親子が全く居なくてσ^_^;
歩きまわってるお兄ちゃんお姉ちゃん親子は結構居たんですけどσ^_^;
そろそろ児童館デビューしようと思って意気込んで行ったら、同じくらいの子が居ないっていう残念な結果に終わってしまいました(。-_-。)笑
そろそろママ友とかも欲しいなぁと思ってるので、参考までに皆さんがお出掛けしてる時間を教えてください☆
- Lily☆(3歳11ヶ月, 9歳)
コメント

まめすけ
初めまして✨うちも午前中にいってますよ🎵長女を幼稚園に送ってからなので、9時半くらいから行っています🎵

R
私はいつも13時くらいから行きます(^^)
午前中は家事を主にしてるので、それがおわって、離乳食の2回目と自分の昼食を済ませてからです。
私の地域も午前中はおっきめの子どもさんが多くて午後からは乳児が多いみたいです。
-
Lily☆
回答ありがとうございます☆
午後からなんですね!!
うちの地域も午後の方が多いのかなぁ(>_<)
色んな時間帯に行ってみるしかないですね(>_<)
午後だと小学生とかも多いみたいなのですが、それは大丈夫そうですか??- 11月11日
-
R
スタッフさんに同じくらいの月齢の子どもさんが何時くらいに来られるか聞いてみてはどうですか?(^^)
うちの地域は小学生未満の子ども限定なんですよ~!- 11月11日
-
Lily☆
なるほど〜!!スタッフさんに聞いてみれば良いんですね☆ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
そうなんですか!?小学生未満限定の児童館もあるんですねo(^o^)o 良いですね♪- 11月12日

三色パン
児童館も、支援センターも、イベントの時しか行ってないです。
やっぱり大きい子ばかりで…。0歳児サークルの日に行くと、サークルの後みんなでお話したりできます。
-
Lily☆
ありがとうございます!!
やっぱりイベントの時が良いですかね!
イベントあるのが11時からで、どうしても昼寝とか離乳食とか授乳とかで11時に行くのが難しくて参加できないんですよね(´・_・`)
でも、何とかイベント参加できるように頑張ってみます!!
ありがとうございます☆- 11月9日

Kittyさん
初めまして
そのぐらいの月齢で児童館には連れていきました。
時間は、午前中です。
午後だと、小学生などが来るので。。
午前中だと、住まいによるか分からないですけど子育てサロンがあると思います。そうしたら、たぶん同じぐらいの子どもがいると思いますよ(๑><๑)
-
Lily☆
初めまして☆
そうですよね、午後は小学生来ますよね!
やっぱり午前中が良いですよね♪
子育てサロンですか!?情報ありがとうございます!調べてみます☆- 11月9日

723なつみ
近くの児童館は10時からなので10時過ぎに行って12時前までいます。
ちなみに朝離乳食を食べて、授乳して朝寝してからいき、帰ってきて12時頃に離乳食です。
行き始めた頃は貸切状態の事もありましたが💦最近はたくさん来ていて、何度もあっている方とはお話しするようになりました( ´ ▽ ` )ノ
-
Lily☆
回答ありがとうございます(^_^)♪
そうなんですね!!朝から離乳食なんですか☆
うちは離乳食が10時半と17時なんです(>_<)
9時半くらいから朝寝で、離乳食を食べたあとに授乳してってやってると、もう11時半とかでσ^_^;
そろそろ私もお昼食べようかなぁって感じで(>_<)
児童館に行くタイミングがなかなか…(/ _ ; )- 11月10日
Lily☆
初めまして☆
そうなんですね!ありがとうございます☆
私の行った時間が中途半端だったからいけなかったのかもですねσ^_^;
離乳食終わって落ち着いてからで11時半くらいに行ったんですよね(>_<)
近いうちに9時半ころに行けたら行ってみます☆