
保育園入園が決まり、生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクと離乳食を拒否。次のステップに進めず困っています。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
4月に保育園入園が決まりました。その時には生後7ヶ月になります。が、完母のためミルクを拒否します。離乳食を6ヶ月から始めましたが、全く本当にまっっったく食べません。全部押し出してきます。なのでなかなか次のステップに進めずお手上げ状態です。保育園に行ったらミルクや離乳食を食べざるを得ないのでなんとなかなるかなと思っていますが、ミルク拒否離乳食拒否で保育園に入園した方いらっしゃるでしょうか。。。おはなし聞きたいです。
- きー(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと違うかもですが、うちは8ヶ月で入園してて哺乳瓶拒否でミルクが飲めなくて悩んでたんですが、保育園の先生からは、お腹がすいたらこれでしかご飯が貰えないんだって学んで次第に飲んでくれるようになるから大丈夫って言われました。
実際、飲めて問題なく育ってました。
夜間授乳や帰宅してから授乳することも出来るし、しばらくは大丈夫だと思います!

ぴーなつ
上の子が6ヶ月から保育園に通ってましたが、同じく哺乳瓶拒否・離乳食拒否でした!
保育園にいる間ずーっと泣いてて、なにも飲みませんでしたって3ヶ月くらい言われ続けました😂
そのあと違う保育園に転園して、慣らし保育の間はまた2ヶ月くらい同じ感じでしたwww
-
きー
3ヶ月も!!その後は徐々に慣れたんでしょうか??どのくらいで離乳食食べるようになりましたか??
- 3月31日
-
ぴーなつ
そうですね、少しずつ泣く時間が減って、ミルクの量が増えていきました!
離乳食は元々あまり食べないんですけど、7ヶ月のときからあげてもらってました!- 3月31日
-
きー
返信遅くなりすみません💦今日から慣らし保育始まりました。今でも離乳食1ミリもたべませんが少しずつ成長してくれると信じようと思います😂ありがとうございました☺️
- 4月7日
きー
似たような方いらして心強いです🥺大丈夫でしょ〜と思いながらも入園が近づくにつれ内心いけるかな?やばい?と不安になってたので、お話聞けてよかったです!!ありがとうございました😭💓