
コメント

ゆうり
生活音がうるさいと自覚があるんでしょうか?
相手もなにもないのに嫌がらせはしないでしょうからね…
私でしたらまず菓子折り持っていきいつもご迷惑おかけしてすみません…と謝ります。
それでもやめないようであれば、管理人さんに相談してみます。

メンズママ
そこまでするほど、杏さんの生活音がするんですかね?だとしたら、迷惑かけているのはお互いだと思ってしまいます🙄
-
杏
上の方にも書きましたが、相手方の生活音ほぼ全て聞こえているのでこちらも我慢をしています。遅い時間に犬が吠えたり。自発的にガンガン叩く事で子供が怖がってるので、それをやめてほしいと思ってます。
- 3月25日
-
メンズママ
それでも、杏さん側も迷惑をかけているなら仕方ないと思いますが。。結構子供の声って響きますし、ドンドン叩くのやめてほしいなんて言ったらじゃぁ、そちらも子供のこと静かにさせてもらいたいってなりますよね、、😞
- 3月26日
-
杏
私はお互い様だと思って生活したいと思ってるだけです🥲でも子供がいない家庭にはどんな状況か把握できないだろうし、こっちが我慢するしかないですね。
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
すごく怖い思いをされていますね😣😣
うちも似たような下の階の人がいて、下の音もよく聞こえるのに、ゴンゴンたたかれます💦どんな人ですか?
あちらも子供はいますか?
-
杏
30代の夫婦?かカップルに犬1匹です!!引っ越ししてきた初日から挨拶しても無視するような非常識な人たちではありました。6年目ですが、一度も挨拶返してもらったことはありません。
- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
それは非常識な方ですね😣
6年も隣で住んでて、ここ一ヶ月でドンドンされるということでしょうか?😣
向こうもお互い聞こえてるということわからないんでしょうかね😣- 3月26日
-
杏
警察にも相談したところ、コミュニケーションが取れない人。そうゆう人間もいる。と思うしかありませんね。何かありましたらすぐに110番押していただいて構いません。と言われました。直接話すより管理人を一緒に連れて話し合い、お互いの家庭状況を把握し合うのもひとつの手かもしれません。だそうです🤣
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じ感じでした。
管理会社通してみるのも良いかもしれませんね。うちもそうしましたが、なかなかコミュニケーションとれない人でしたのでおおごとになってしまいました😅
管理会社はさんで分かってもらえる人だと良いですね✨- 3月26日
杏
子供2人いますし静かだとは思っていません。壁がすごく薄い家なので、お隣がトイレに入ってる音、お風呂に入るおと、ドアの開け閉め、犬の吠える声、階段登る音、全てこちらにも聞こえています。うちは対策はしてますが、子供の鳴き声などはどうしようもできず、お互い様かなと思ってます。ですが、自発的に永遠と壁をガンガンたたかれるので…困ってます。
ゆうり
心理学を学んでましたが、やはりそういう場合は謝る方が相手の心は鎮まりますよ。
管理人や警察に注意していただいたとしても余計に怒りが増し、何されるか分かりませんし逆効果です。
生活音はお互い様だと思いますし、杏さんもかなり我慢してらっしゃるとは思います。
しかし、子どもの泣き声などは親でさえ発狂したくなるのに他人からしたらかなりのストレスです。
嫌がらせで犬もわざと必要以上に吠えさせてたりもあり得ると思います。
とりあえず子どもに関する生活音に対しては謝るべきだと思います。そこはお互い様ではないので。
万が一、子どもに危害が加えられてからでは遅いですしね…
杏
ありがとうございます!主人と話し合ってみます。参考にさせていただきます!