
マイホーム購入を検討中ですが、保育園が決まっているため、近くでの購入が必要です。他の地区も考えていますが、転園が必要で、申し込みが不安です。アドバイスをお願いします。
マイホーム購入について。
保育園が決まった後に
マイホーム購入された方いらっしゃいますか?
他の地区で購入して転園されましたか?
今マイホーム購入検討中なのですが
保育園決まっちゃってるので
近くじゃないとだめだねーってなってるんですが
今住んでる地域が土地が20坪で3000万程するんです…
そこに建物代やらプラスされたら
とんでもない額になるなぁ…と思って
他地区も検討してるんですが
その場合やはり保育園は転園で
新しく申し込みし直しですよね??
受からなかったらどうしよー😭と怖くて
どうしたらいいか分からない状態です😭😭
アドバイスください🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ma
保育園通っていて地元に戻るため
転園になります!
通えないのであれば申し込みしないといけないですね😂そこの地区に空きがあるか確認したりしないといけないです😃

もち
まさにそんな感じで転園申請だすところです!
うちはバス含めドアツードアで30分くらいで通えるところなので、転園が決まるまでは今の保育園です😂
保育園に通える範囲で家を探しました😂
最悪3歳まで転園できないことを覚悟しています…
-
はじめてのママリ🔰
30分…、中々の距離ですね😭
主人の仕事もあり
どちらにせよあまり遠くには引っ越せないのですが
送りは主人が行くので
尚更あまり遠くないところじゃないと
私が何を言われるか😨😨😨- 3月26日

まーみー
市内に限定して家を探し、引越し後も転園せずにそのまま通っています。
徒歩数分→車で10分強になり朝はちょっとバタバタしますが、保育園に通うのもあと数年なので頑張ります。
うちも園の近くは土地が高くて予算オーバーでした😇
-
はじめてのママリ🔰
10分って短いようで
結構な時間ですよね😭😭
私は大阪市に住んでるので
結局市内だとどこも高くて…😭
ちなみに可能であればでいいんですが
ご予算ってどのくらいで考えてましたか??
参考までに聞きたいです😣- 3月26日
-
まーみー
お返事遅くなってごめんなさい。
金額は伏せますが、賃貸で住んでいたエリアだと1,000万以上高くて諦めました。
便利なところなので仕方がないですけどね😭
こちらは関東ですが、同じ市内でもエリアで全然違います。- 3月27日
はじめてのママリ🔰
もし通える距離であれば
地区が変わっても通園できるって事ですか😳😳
無知でごめんなさい😭