
旦那の飲み会が頻繁で、連絡が取れないことや安全面が心配。旦那に伝えるべきか、里帰りを続けるべきか悩んでいます。意見を聞きたいです。
里帰り中の旦那の飲み会についてです。
私は現在37w5dの初マタです!
家から私の実家が徒歩10分程度という激近な場所にあるのですが、旦那が営業職ということもあり、私にコロナを移さないか心配、また、私が1人の時に何かあったら心配とのことで、臨月過ぎた頃から里帰りをしています。(里帰りというのか謎なくらいですが笑)
家も近いため週末は一緒にお散歩したり、会っているのですが、平日週3回くらいの頻度で旦那は飲み会に行っています😥
仕事関係の飲み会と友人との食事や飲み会は2:1くらいで、仕事関係が多いです。
妻妊娠中と知っていても、マンボウの時期も、飲み会は誘われていました。(業者からも友人からも)
飲み会自体は、どうぞ!!と思っているのですが
結構会ってしまっているので、里帰りの意味ない…?結局コロナ移りそうでこわい!
というのと、飲みに行くと酔っ払って連絡取れなくなることがあったり、仕事の飲み会だと夜中の2時3時に帰宅します。
ちなみに今日も21:00「ご飯食べて帰る!」から現在2:30ですが連絡なしです。
もし急に入院とかになった場合、病院はコロナで立ち会い出来ませんが初めてで不安ですし連絡くらいは取れるようにして欲しいと思っています。
でも仕事の飲み会では飲みすぎてしまうことも分かるしなぁとか、
でも出来れば週末は会いたいし、コロナの事とかきをつけてくれないのかなぁとかも思います…
みなさんでしたら、旦那に何か言いますか?
それか寂しいですが、産まれるまであまり会わない方が安全でしょうか?😅
結局何が言いたいのか聞きたいのか、とっても分かりにくい文章で読みづらくすみません😭
みなさんのご意見お聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)

退会ユーザー
いま臨月ですよね?臨月って何が起こるか予測もつかないので友人だろうが業者であろうが飲み会は行かせないです😣😣今日だって21時か2:30の中で破水したり帝王切開になる可能性だって大いにありますよ?コロナも不安ですがわたしはそっちの方が気になりました😣😣

退会ユーザー
ちょっとキツい言い方をするとだんなさん危機感足りてないな~って思いました😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…!私も旦那に危機感もう少し持って欲しいと思います💦ひとまず飲み会に行っても必ず連絡は取れるように!それだけは約束させようと思います😩
- 3月25日

haa♥
私なら会わないです!笑
コロナに感染した妊婦さんって
病院も受け入れ出来ないとこも
あるようですし。。
いくら実家にいて
両親が居るにしても
旦那さんと連絡取れないのは
困りますね😇
-
はじめてのママリ🔰
やはり会わない方が安全ですよね〜😭せっかく2人で過ごせる僅かな時間なのに〜と思ってしまいますが、無事に産まれる事を第1に考えます🥲
- 3月25日
-
haa♥
何かあって後から後悔しても
遅いですからね😭
もし会うなら
お互いにマスク着用で
密室に長時間一緒に居ない
とかするかもです(笑)
そこまでする必要あるぐらい
旦那さんは感染リスク高いと思います🤦♀️- 3月25日
コメント