※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃっくりぽんた君
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子がミルク中心で、虫歯になりやすいか心配。歯磨きのタイミングや方法が知りたいです。

ミルクって虫歯になりやすいって本当ですか?

1歳5ヶ月の息子が、ご飯を全く食べなくて栄養補給、水分補給がほぼミルクという状態です
歯は上下5.6本くらい生えていて、離乳食食べないし歯磨きはもうちょっと後でいいかな?なんて思っていたら、ご飯よりミルクの方が虫歯になりやすい、2本くらい生えてきたら歯磨きした方がいいと知り、ビックリしています…
もう虫歯になってしまってたりするのでしょうか?😭
また離乳食始めた時期くらいに歯ブラシのおもちゃ?は購入していて、そこに歯磨き粉つけて磨いてあげたらいいのでしょうか?
歯磨きの仕方について無知なので教えてください😭

コメント

km

まずは歯医者へ行ってみてはどうですか?歯磨きのやり方も教えてくれます🙂

2児のママ🌈🧸

おもちゃ?シリコンのやつではなく、普通の?歯ブラシに、うがい出来なくても大丈夫な歯磨き粉?ジェルかな?をつけて磨いてます🪥

ママリ

とりあえず普通の歯ブラシで歯磨きして、虫歯のチェックは歯科でしてもらうのが確実ですね💦

ままり

娘は歯が生えた8か月ごろからシリコンの歯ブラシ持たせて歯磨きが嫌いにならないようにさせてました。
全くさせなかった感じですか😅?
ご飯食べなくてもミルク飲ませてたら口が臭くなりませんでしたか😅?

歯磨き粉でなく、うがいができない子用にジェルタイプのものがあります😊
歯磨きの習慣がなかったら嫌がるかもしれないので、歯医者に行ったら指導してくれますよ☺️

けー

ミルクは糖分もたっぷりなので、飲ませたまま寝たり歯磨きさせてないと虫歯になります。哺乳瓶で飲ませるのも虫歯になりやすいです。
普通の子ども用歯ブラシに飲み込んでも大丈夫で泡立たない子ども用のジェル歯磨き粉を付けて大人の足の間に寝かせて磨きます。
歯磨き粉もフッ素が入っているものを使います、使用量も目安があるので
全く知識がないなら歯医者に行くほうが早いですよ。
自治体で歯磨き教室とかなかったですか?
地域によって差はありますが一歳半からフッ素塗布も始まるかと思いますよ。
今までほとんど磨いていないなら虫歯がある可能性もあるし子どもの虫歯は黒くなく素人では気づきにくいので早めに受診してみるのをオススメします。

ママリ

全く同じ月齢ですね!笑
息子は完ミだったのと一歳からはフォロミ飲ませてますが、一歳から歯磨きしっかりやってます!
しかも哺乳瓶であげてたので、尚更虫歯リスクがあると聞いて怖くて泣かれようがなんだろうが歯磨きしてます!

今では私が歯ブラシを持ったら自分から私の股のところに寝転がって腕広げて口開けてますよ🤗