※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

里帰り出産の時って旦那さんに食事代とかいくらぐらい渡してましたか?月…

里帰り出産の時って旦那さんに食事代とかいくらぐらい渡してましたか?
月2万って少ないですか?😅

コメント

ライナー

おこづかい3万+2万予定です。
お昼は会社の食堂です🎵

  • りん

    りん

    会社の食堂あるのはいいですね✨
    我が家はお弁当なのではたして作るのか…が、問題です😭
    毎回買われると破産しちゃうな…って思います😔

    • 3月24日
deleted user

3週間の里帰りで6万くらい渡したと思います🤔
仕事しながら洗濯して弁当作って、ご飯作ってとか無理だなーと思ったので😂💦

  • りん

    りん

    3週間で6万!!
    まぁそうですよね…無理だろなーって私も思います😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

お小遣いとは別に月に5万は渡してました!!
さすがに2万は厳しいんじゃないですかね😭😭☁️

  • りん

    りん

    食費の他にも日用品代やタバコ代お小遣いも渡すのですが、やはり厳しいですかね😅

    • 3月24日
はじめてのママリ

食費一食500円としても、2万はキツ過ぎかなと思います🥲
うちは、お小遣い+4万(週1万計算)にしていました✨

ぽせ

自炊可能なら2万でもいけそうですが3食全て買うことになるなら無理だと思います。
足りなくなったらカードで、とかPayPay等に送金したりできるなら現金は最低限渡せば良いと思いますが。無駄遣い防止なら食費は毎日決めた額送金でやりくりしてもらうのもアリです。