※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園児がトイトレ中に、外出時に排泄事故が起きて困っています。濡れたまま帰るべきか悩んでいます。

布製のトレーニングパンツを履いたトイトレ中の保育園児です。
保育園の降園時になぜかいつも玄関を出たとたんに、大きいのも小さいのも排泄が出ます。ズボンもびちょびちょで、寒空の屋外で着替えることもできません。
家に帰るまでの距離を我慢して濡れたまま帰りますか?

コメント

ママリ

家が近いのなら我慢して帰りますけど、少し距離があるなら着替えさせてもらいます!!
あと毎回そうならなるべくお迎え前にトイレの声掛けとか座らせるだけでも協力してもらいます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    お迎え直前に、トイレを済ませて頂いてます。保育士からも、さっき済みましたよ。と報告をきいたうえ、降園して、玄関を出たとたんに、排泄が出るパターンがほぼ毎日です。息子も、保育園では緊張してて、降園したとたんに気が緩んでこうなってるのかと思います。

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    中には保育園で我慢するとか、便は保育園で出来ないっていうお子さんもいるので💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイトレ難しいですね😂

    • 3月24日