
斜めに生えている上の親知らずを抜いた方に、腫れや痛みが引くまでの期間や、普通に食事ができるようになる時期について教えてください。友人の披露宴が8日後にあり、腫れや食事が心配です。
斜めに生えている上の親知らずを切開して抜いた方がいらっしゃったら教えてください。
どのくらいで腫れや痛みが引いて、いつくらいから普通に食事できるようになりましたか?
直近で予約できる日の8日後に友人の披露宴に出席する予定があり、腫れないかと普通に食事できるかが心配です。
急がなければ披露宴の後でもいいんですが、隣の歯が虫歯になっており、痛みがあるので早めに治療したいです💦
先日下の親知らずを抜いたときは、口内炎が出来たのもあり1週間くらい痛み止めは飲んでいましたが、ご飯は反対の歯で噛んで食べてました!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

89
私が斜めの親知らずを抜歯した時は、そこまで腫れることはなかったものの、1週間以上は痛みがあったと記憶しています。
8日後だとしたらあんまり食べられないなぁ、って感じですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね💦上の親知らずのときでしたか?
89
右下です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今度抜くのは上の予定で、下は抜いたことあるので、上と下比較してどうなのかなぁと思ったところでした💦