![れにょん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願の神社を探しています。大阪南の方で、近場がいいです。おすすめの神社や妊婦帯の持参、ご祈祷料も教えてください。
安産祈願について
いろいろとネットで調べてはいるのですが、、、😑
どこに安産祈願行こうか悩みまくってます🤔💭笑
有名な中山寺もいいのですが行くまでに1時間半くらい
かかっちゃいます、、、💦
お宮参りとかの事を考えると近場がいいのかな?とか
みなさんどこに安産祈願行かれたか、オススメの
神社等あれば教えて頂きたいです🙇♀️
また、妊婦帯の持参、ご祈祷料等も分かれば
教えて欲しいです!
(住んでいるのは大阪の南の方になります)
- れにょん🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![めんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めんま
住吉神社はどうですか?
![bon bon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bon bon
和泉市の阿弥陀寺に行きました😄初穂料は5000円だった気がします。帯は頂けました!安産だった方がお返しされた方の物をあやかって頂くのですが、男の子の名前があれば女の子•女の子の名前があれば男の子が産まれるという言い伝えがありますよ😊
-
れにょん🔰
コメントありがとうございます!
阿弥陀寺は車で15分程なので
近場ならここかなと思ってはいました!!
帯も持参しても大丈夫なんですね!
初穂料は現金で渡しましたか?
のし袋みたいなのに入れて渡しましたか?- 3月24日
-
bon bon
私は一応祝儀袋に入れてお渡ししましたが、出産後のお礼参りは現金で渡しました😆笑
こじんまりしてるので、そんな堅苦しい感じでもなかったですが、気にされるなら袋に入れた方が良いかもですね😌- 3月24日
-
れにょん🔰
そうなんですね😃
参考になりました!!
ありがとうございます🙇♀️✨- 3月24日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
京都市で中山寺に行きました!
妊娠中なので、絶対中山寺がいい!って感じじゃなければ、1時間半ならちょっと諦めるかもです😂
ちなみに、中山寺は5〜6千円だったと思います!帯は貰えます☺️
晴れでしたが、雨予報だったためか、戌の日の土曜日だったのに、けっこう空いてました!
-
れにょん🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、、、😅
人混みはなるべく避けたいので
人気な所は人が多そうですよね💦- 3月24日
![·͜· ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
·͜· ♡
私も中山寺から1時間半ぐらいかかりますが、安産祈願は中山寺でしました!
お宮参りは近いところのお寺でしました!
-
れにょん🔰
コメントありがとうございます!
中山寺に行かれたのですね!
人は多かったですか、、、?
お宮参り違うところでされたようですが
安産祈願で頂いたお守りとかは
お宮参りの時に返したかんじですか?- 3月24日
-
·͜· ♡
私が行った時はそんなに多くなかったです!
お守りとかはまだ家にあります笑
どーしよかなー、って思ってます😅- 3月24日
-
れにょん🔰
そうなんですね!
人少ない方がいいですよね😅
なるほどです🤔- 3月24日
-
·͜· ♡
姉が3年前に安産祈願行った時は多かったって言っていたけど、私が行った時は少なかったのであれ?ってなりました😹
- 3月24日
-
れにょん🔰
その時の曜日とかタイミングにも
よって多い少ないありそうですね😆- 3月25日
-
·͜· ♡
たしか土日のどっちかに行ったはずです😹
- 3月25日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
大阪の北の方でしたが、車で行けるのと義実家が近かったので住吉大社に行きました。
(あと中山さんはめっちゃ混むって聞いたので…)
お宮参りは本来なら氏神様のところにいくと聞きましたが、今住んでるところはあまり縁のない土地なので、お宮参りも住吉さんに行きました。
ご祈祷料は1万円で腹帯はそこでもらえます。さらしかコルセットタイプか選べました。
-
れにょん🔰
コメントありがとうございます!
住吉さん行かれたんですね!
行かれた時は混んでましたか?
さらしとコルセット選べるのは
嬉しいですね!!- 3月24日
-
まち
戌の日の方は平日午後だったので混んでなかったです。
他の内容のご祈祷があったみたいで30分くらい待ちましたが、一緒に御祈祷したのも5.6組くらいだったと思います。
お宮参りの時は日曜の昼前くらいだったからか10組同時で、待合もそこそこ人がいました。もちろん初詣の時みたいな人だかりではないですが💦- 3月25日
-
れにょん🔰
やはり平日だと比較的
混んで無さそうですね🤔
初詣の人混み知ってる分
なんかマシに思えますね🤣
詳しく教えて頂きありがとうございます✨- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方もおっしゃってますが阿弥陀寺いいですよ〜!
私も行ったし、私の周りの友達も比較的みんなここ行ってます!!大阪南の方じゃかなり有名だと思います。
帯の他にお守りやロウソク、数珠なども頂けた気がします!
ちなみに私も一応のし袋に入れてお渡ししたのですが
その場で開けて確認されるので無くてもいいかもしれません。
他の方はそのまま財布から出してる人もいました🙆♀️
-
れにょん🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳
ロウソクとかも頂けるんですね!!
その場で開けられるんですね笑笑
それならそのまま財布からでも
良さそうですね😆- 3月24日
れにょん🔰
コメントありがとうございます!
住吉神社は考えてませんでした!検討してみます!✨
住吉神社=初詣行くくらいしか
考えてませんでした!笑
めんま
一人目は中山寺だったのですが
二人目はコロナ禍もあり近場で探したら住吉大社がけっこう有名らしくて行きました😳
お宮参りもやっていてけっこう人いましたよ😊