※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供は乳児扱いで、抱っこなら出席人数にはカウントされない。しかし、乳児は一般的に1歳までとされるため、下の子を連れていくのは避けた方が良いでしょう。

入園式の1歳1ヶ月児の出席についてです。
この4月に娘が幼稚園に入園するのですが、その際の出席可能人数が入園園児1名につき2名までです。
在園中のきょうだいや小学生以上も、1名としてカウントされます。

乳児については膝上抱っこならカウントしないとのことなので、夫と下の子と出席しようと思っていましたが、よく考えると乳児って一般的には1歳までを指しますよね?

1歳1ヶ月、卒乳済みですが歩かないし抱っこ紐も余裕で入るので赤ちゃん感が凄くて忘れていましたが、この場合やっぱ下の子は連れていかない方がいいでしょうか。

コメント

ma.

抱っこ紐に入るなら乳児でいいかなと思います☺️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    抱っこ紐入るならいいですよね!
    ありがとうございます。

    • 3月25日
  • ma.

    ma.

    うちの所は、手元に居てくれない子は1人にカウントみたいな感じです💡

    • 3月25日
ゆっこ

抱っこ紐に入ってくれるなら大丈夫だと思います。

走り回ったりする事を懸念してるんだと思いますよ😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    確かに走ったりすると新入生で大変なのに、園側もわけわからなくなりますよね。
    ありがとうございます!
    連れていこうと思います。

    • 3月25日