
幼稚園の入園式に関する疑問です。年中からの入園で、入園式の案内がありながら実際には参加しないことになり、その対応に不満があるようです。先生の対応に不安を感じています。
幼稚園について。こういうのよくあることですか?
年中から入園します。
コロナで説明会などが延期続きでやっと先日説明会があり、行ってきました。
これまで郵便物やアプリでの連絡で入園式のことなど書いてあったので、行くものと思っていました。
でも、説明会の場で配られた入園式の説明図に、うちの子のクラス載ってなくて。席の記載もない😅あれ?入園式の案内来てるのに?年中だから式の参加はないのかとこの時初めて気付きました。
先生に確認したら、来てもいいですよって。
入園式に行きたいって無理言ってるんじゃなくて、案内をしてるのはそっちで、うちが該当しないならそれを伝えるのが筋じゃないの?って思うんです。
翌日が始業式で、結局入園式は辞退して、始業式の日から登園することにしたんですが、その日どうしたらいいですか?と聞くと、朝、バス停からバスに乗せてください。以上です。園で何をしていつ帰ってくるのかも分かりません。
「あ、入園式に来る子達にはそこで配られるプリントがあるんだけど、年中さんだもんね」
年中の扱い雑すぎません?
これ普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

🧸𖤣𖥧
普通というか、保育園とは違うので
年中から入るなら入園式は無いです💦
入園式の案内や連絡は全学年配られるので、、勘違いしてしまったのは仕方ないかなとも思いますけど、
扱い雑とは思わなかったです。
園で何をするかという部分については、時間割とかがあるワケではないので知らされないです。
いつ帰って来るかは、先生に確認された方が良いのでは?と思います。
バスの時間があるなら尚更、、
うちの子は年少の途中入園でしたけど、そんな感じでしたよー!
幼稚園は意外とあっさりしてます。

アリエル🧜🏻♀️
去年年少で入園しましたが、年中さんからの子は入園式には来てませんでした。
先生方も配慮がないなと思いました😣
-
はじめてのママリ🔰
私が勘違いしたのが悪いのは重々承知なんですが、年少だけの行事だとわかるように記載しておいて欲しかったです🥲
- 3月24日

退会ユーザー
雑ですね😢すごく丁寧に説明してほしい、というわけでなく、最低限のことは知らせてほしいですよね。
いくら年中だからと言っても主さん家族にとって幼稚園が初めてで何もわからない状態での入園なわけで。。
園の対応が少し冷たいなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうです。何から何まで細かく説明してほしいって言ってるのではなく、最低限必要な情報ってありますよね…。
結局、私が色々と質問をしたことがきっかけで担任&園長と面談することになったんですが…
むこうから面談の時間などの連絡はなく、あの、すみません何時からですか?とこちらから電話しないといけない状況です。向こうから面談しましょうか、なんて話を出しておいて、放置なんて…。- 3月24日

みかん
こちらは年中組からの新入園児も入園式は参加します(^^)
年中からはおそらく少ないでしょうから、グイグイ聞いた方がいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね〜。プリント見て、席なくてショック受けてしまいました😅
ありがとうございます。- 3月25日

みい
対応が雑ですし、冷たいという印象を持ちました😣
うちの子の幼稚園は年中の新入園児が1人でも入園式には参加しますし、わからない事はちゃんと詳しく説明していただけます!
-
はじめてのママリ🔰
私が仕事してるわけじゃなくて、なにはともあれ預けられてよかった〜というスタンスじゃないのも原因なんでしょうけど…わからないことはちゃんと聞いてきますね。
- 3月25日

ママり
うちの幼稚園も、入園式は4月入園の年少さんだけです。(年中から入る人はほとんどいない地域ですが、未満児クラスとかは対象外)
地域によっては半数くらいが年中さんから入るって場所もあるらしいですが、はじめてのママリさんのところは年中さんから通う人が少ない地域なんですかね?
やる、やらないは別としても郵便物で案内したのに席がないっていうのはちょっとひどいなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
あんまりですよね…
式に出たいってわけじゃないけど、うちの家庭のことそもそも念頭にないんだな〜って思わされて預けるの不安になりました。- 4月10日

はじめてのママリ
以前幼稚園で働いていましたが...その対応嫌ですね💦
園側の配慮が足りないと思います。
しっかりしてくれって感じですね。
私が働いていた幼稚園では、年中さんから入園してくる子も年少さんと一緒に入園式をしていましたよ🌸
来てもいいですよって言い方もなんか嫌ですね💦
今まで年中から入園してきた子は入園式はどうされていたかを聞いてみてはいかがですか?
一度しかない入園式ですし、参加されても全然良いと思いますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
入園式は行くのやめました…。歓迎されていない感じがして憂鬱です。
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。ありがとうございます。年中で入るのはうちの子だけなので、始業式で名前呼ばれたり、紹介されたりするのかな?など…注目されるのが苦手、と調査票にも書いて出しているのでわもしそういうことがあるのであれば教えておいて欲しいな〜と感じました😅ほんとあっさりなんですね。