
コメント

ルイ♡
私の旦那も昔の借金や車のローンの金額、貯金ゼロに対してありえないって嫌悪感丸出しです。
旦那さんはちびままのお母さんのこと、嫌ってはないんですよね?
お母様はちびままさんやお子さんの為のお金を心配してのことだと思うので、旦那さんが今は違うとわかれば自然に治まりますよ!
私は母親と旦那がお互い嫌い合ってるので産後帰ろうか迷ってます(私が実家行くと不機嫌だし旦那は私の実家に絶対来ないので)

退会ユーザー
私なら、再度夫とやっていくと決めたのだから、そう思うのは構わないけど 私のいない所で言って!と母親に伝えるかな。
借金を作るバカ者でも家族ですもんね。結婚したなら母親より守るべきはご主人だと思います。また子供にとっては父なので悪く言うのは止めて!とも言うかな。
そしてご主人の頑張っている姿を伝えていきますかね。
ちびままさんが義親にそう言われたら、貴方はご主人にどうして欲しいですか?それが答えだと思います。
-
二児mama♡
コメントありがとうございます!
そうですよね!子供にとっては
父親ですもんね!
今後仲良くなるように
私も頑張ります!- 11月9日

やきとり
うちの母も主人のこと嫌いですよ!
でも、主人の父が農家で新米をくれたり母方の祖母の引越しの際に軽トラに乗って手伝ってくれたりしてポイント稼いでます(笑)
そのおかげなのか、前ほど嫌いではないみたいです😊
子どもたちやあたし優先、いつでも一番にあたしの味方でいてくれる主人の様子をしつこいほどアピールしているせいかもしれませんが(笑)
そういうのじゃだめですかね?😞
-
二児mama♡
コメントありがとうございます!
私の母は旦那の実家のことも
借金を許してるなんて
頭おかしいと言ってます😥
アピールする要素
ありません😭笑- 11月9日

やなまり
うーん、時間が経っても根本が直らないと解決しないと思いますが。
借金をしていたってことは、今後も借金をつくる危険もありますし。
お金を一度借りてしまうと癖になります。。
礼儀は親だけでなく、仕事の際にも取引先さんや職場の方に嫌に思われてる可能性もありますし。
奥さんの教育で改造するしかないのでは?
-
二児mama♡
コメントありがとうございます!
母も私もまた借金するのでは
と心配で...- 11月9日

たーちん
うちの義理兄がうちの親からそんな扱いです。
貯金0円で授かり婚。
さらに結婚式代を会社に前借りして給料0円が3ヵ月間ありました。箸の持ち方も出来ず、靴もかかとを踏むくらいです💧
親もバカなら、子供もバカといってます。
(^_^;)13年たった今でもあまり変わりません。
ちびままさんも旦那様も好かれたいなら変わってもらう努力と旦那様自身も変わる努力をしないといけないと思います。
親に変われっていうのは難しいことです。
うちの義理兄は未だに変わる気がないみたいです。
むしろ、お互い嫌い合ってるみたいなのでしょうがないかなーと。笑
-
二児mama♡
コメントありがとうございます!
母は私の息子に
「あいつみたいな馬鹿に
なるなよ〜」と言ってました 笑- 11月9日
二児mama♡
コメントありがとうございます!
旦那が変わらないとですね☹️