※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上履きの右左を教えるフックについて、可愛いものを心配していますか?

上履きの右左を教えるための
フックのようなもの
みなさんつけているのですか?

右左がわかるお子さんは必要ないと思いますが
バス登園予定の娘はまだ履くことが精一杯です

フックは可愛いのが売っていたりするので
可愛いものつけて大丈夫なのかな?と心配です

コメント

deleted user

上履きも外靴も、履きやすいようにかかとにループのようなものを付けてます。
中敷きで左右が判るようにしてます。
立ったまま履くこともあるので、上から見た時に目立って分かりやすいようにしてます!

付けていいかどうか、入園前に先生に聞きました!

はじめてのママリ🔰

フックは左右が分かるようにというよりは、履きやすい、自分の物と分かりやすくする目印って感じでした😊

左右が分かるようにするには、中敷に絵を描いてあげるといいと思います!
買った上履きは初めから絵が書いてありましたが、なかったら好きなキャラで描いてあげるとより分かりやすいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんな感じです!

    • 3月24日