
1歳半の男の子がイヤイヤ期で、朝ごはんやオムツ替えなどで泣いて困っています。切迫気味の妊婦なので外出が難しく、家の中で対処中です。どう乗り越えるか教えてください。
1歳半の男の子👦
朝ごはん出したら泣く
食べ終わったら泣く
お茶コップで出したら泣く
オムツ替えの為にズボン脱がせたら泣く
自分でズボン履きたいと泣く
うまく履けなくて泣く
とりあえず泣く
とにかく泣く
よく分からんけど泣く
これはイヤイヤ期ですか?笑
みなさんどうやって乗り越えてるか教えてください😂
切迫気味の妊婦なので外に連れて行くのは難しく
家の中で戦っています😂😂
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期&赤ちゃん返りですね。

💎
イヤイヤ期ですね😂
息子も一歳半ぐらいから始まって2歳半くらいには落ち着きました😮💨妊婦だし余計きついですよね💦イヤイヤ期だと思わず成長の一環だと思って接するといいとよく言われてましたが、実際イライラしてそれどころじゃないですよね🥲小さい時の写真や動画見て癒されてました!笑
-
はじめてのママリ🔰
イヤ!って言えるのはいいことみたいな話は聞いたことあります😂
が、言われすぎてイライラしちゃいますね🥲
今朝寝してるんですけど、3時間くらい寝てほしい気分です…笑- 3月24日

(๑・̑◡・̑๑)
イヤイヤ期っぽいですね(泣)
大変そうです…
私も切迫なので常に家の中なのでストレス溜まってるだろうなーと子供に申し訳ないです…
主人休みの日は散歩など行ってもらってますが…
-
はじめてのママリ🔰
息子は家の中端から端まで走って往復してます😂
それでもやっぱり外の方が楽しいやろなと申し訳ないです…
うちも旦那が休みの時は公園とか連れて行ってもらってます😌- 3月24日
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りも…😭😭