※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆとくんママ
ココロ・悩み

新生児の耳の検査で聴力に問題があり、補聴器が必要か不安。子育てにストレスを感じ、うつ状態に。母親になるプレッシャーを感じている。

新生児スクリーニングで左の耳の検査がパスならず、
1ヶ月検診で再検査をしました。
すると左の耳だけでなく右の耳も聞こえが悪くなってると言われました。
6ヶ月までに何回も検査を続け、聞こえてるか聞こえてないかを
はっきりさせよう、との事でした。
まさか右も落ちてるとは思わずびっくりでした。
里帰りしてることもあり、家族がいる手前、泣き叫びたいほどしんどいですが無理でストレスばかりたまります。
聞こえてるような仕草があるのに聞こえてないんだな、と思うと
悲しい気持ちになり憂鬱です。

こんなに早いうちから補聴器をつけなければならないのかな?と
ものすごく大きな絶望に押しつぶされそうです。
誰が悪い、何が悪かった、とかではないのはわかりますが
自分のせいだとつい考えてしまいます。

昨日の検診後からまたうつ状態になりつつあります。
学生時代に自傷癖があり、それが復活しそうです。
昨日は一緒に死のうか、離婚しようか、などと色んなことを考えました。

ものすごく可愛いし大事なのに、ミルクで泣かれても「はいはーい」って今まではニコニコできてたのに、昨日からはどうせ聞こえてないんだろうし何も喋らんでいいか、と思ってしまい無言で無表情で接してしまいます。ついついイライラして大声を出したりしてしまい、母に怒られます。

6ヶ月までにパスできたよ!大丈夫だよ!と励まされても
うちの子がパスできるかなんて今は誰にもわからないし
聞こえるかも!と思う気持ちより、このまま聞こえなかったら...と思う気持ちが大きすぎます。

25歳で母親になりましたが、私には無理みたいです。
頑張りたい気持ちも何がなんでもこの子を守ろうという気持ちもちゃんとあります。でもふとした時にそれが消えます。
自分でも何を言いたいかわかりませんが、辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後はホルモンの影響で誰もがみんな不安定になるので、そんなに深刻にならないで下さい、、、

ただ、お耳のことはとても心配ですよね。
出産した産科の先生は何と仰ってますか?
検査を続けて、もし聞こえないと分かった場合にどのような治療をうけることこできるのか、どのような支援をうけられるのかを聞いておくだけでも、少し先が見えたりするのではないでしょうか。

  • ゆとくんママ

    ゆとくんママ


    暗い話でごめんなさい。

    6ヶ月過ぎても聞こえないと分かったら
    補聴器をつけるみたいでした。
    完全に聞こえてないわけではないんだと思います今のところ。
    でもどんどん聴力落ちる子もいる、と言われました。

    耳が聞こえない、普通の子ではない、という事実を暴かれていってる気持ちですごく苦痛です。

    支援、サポート、療養、などのワードが飛び交う世界に自分が首を突っ込むなんて思ってませんでした。
    ポジティブに考えようと思ってもどうしてもネガティブになってしまいます。。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然気になさらないで下さい。

    どんどん聴力が落ちてしまうこともあると言われると、とても心配ですよね。

    いまはネガティブになってしまうことが沢山あると思います。産後なので尚更だと思います。

    ですが、お子さん自身が少しずつ出来る事が増えていったり、ゆとくんママさんが相談できる人や同じ悩みをもつ親御さんと話す機会が出来てくると、今とは違った気持ちになると思います。

    • 3月24日
ママリ

我が子も4回検査して、左は少し聞こえが悪いですが
パス出来ましたよ☺️
生後2ヶ月の頃です。
それに加えて、妊娠中期のスクリーニング検査で先天性内反足という病気も見つかり治療しています。

10年後20年後を考えてみると、
耳の聞こえが悪いだけで、世の中には精神疾患があったり
発達障害があったり
本当に色んな人がいて、精神も身体も全く何も問題がない健常者なんて実はあんまり居ないんじゃないかな?と思います。

元気で笑顔で愛される子になってくれれば、それで十分だと思いますよ。

お母さんが気にして落ち込んでると、子供もそんな自分はダメなんだと思ってしまうので
今はつらいな〜と思っていても、それでもあなたが大好きだよと伝えられる未来が来ると信じています☺️

はじめてのママリ🔰

逆に補聴器つけたら聞こえるようになるんですよね?
だとしたらマイナスなことばかりじゃないと思います。
私も上の子の時にいろいろ腎臓がどうたら
脳室どうたらとか言われて、産まれてきたら頭でかくて
歩くのも遅くて発達も遅くて…色々ありました。
でも、親の私がそれを後ろめくと
この子が今必死で生きてること自体を否定してるような気がして
ちょっとした成長さえも見逃してしまうんじゃないかってその方が怖くなりました。
なので少しの可能性でも見えたらすごい!!って喜べましたよ
ゆとくんさんも、呼び掛けに息子さんが反応してるような素振りが見えるなら
そのまま続けてあげてください。
どうせ、とかってそれはきつい言葉になりますが
息子さんに失礼ですよ。可能性を広げてあげて欲しいし、信じてあげて欲しいです