
2人目の子供は早めに保育園に預けることになり、自宅保育が難しい状況です。旦那からも働くように言われています。上の子を預けていることで、諦めがつくか考えています。
上の子は3歳まで自宅保育だったけど
2人目は早めに保育園入れた方
すんなり預けられましたか?
最初の子と言うのもあり
可愛くて可愛くて仕方ないし
自宅保育も苦ではなく
旦那には少々無理を言って
専業主婦をさせてもらってます。
ですが2人目は3歳まで自宅保育は無理だなぁ
働いてもらわないと…
と旦那からも釘を刺されてます。
もちろん理解はしてるし
上の子預けてるからいい意味で諦めがつくかなあ
とも思ってます。
みなさんどうでしたか?
- ママリ(妊娠32週目)

退会ユーザー
1番上は3歳まで自宅保育、3歳で保育園です🙋♀️💓
2番目は1番上が保育園行くので同時入園で9ヶ月でした⭐︎
私は2人見ていくのがストレスになり、保育園入れたので全然平気でした。
同じ理由で3歳まで自宅保育でした🤭
下の2人も4月から保育園なので9ヶ月ですが、平気です🤣寂しさはもちろんあります!

mini
上の子が3歳3ヶ月、下の子が1歳半くらいで同時に保育園に入れました😄
2人育児に疲労していたので特に抵抗はなかったです🙂
上の子ひとりの時は可愛くていつまでも一緒にいたかったです。

はじめてのママリ
上の子は3歳まで自宅保育でしたが、私も育児に疲弊してしまったので春から2人とも保育園に預けて働きます。
上の子ひとりの時はママリさんと同じでしたよ!苦は感じませんでした😅
コメント