
離婚を予定しており、親権を旦那に渡す理由は精神的な病気です。子供への愛情が持てず、手を上げたこともあります。旦那は多忙ですが、金銭的には問題ないと思います。養育費の相場や面会の許可について知りたいです。
親権を渡して離婚予定です。
離婚理由も親権を渡す理由も私の精神的な病気のためです。
子供のことを可愛いと思うことができず息子が一歳くらいの頃から手を上げることがありました。
殺してしまいそうと思ったこともあります。
旦那はほとんど家におらず今では週1回仕事が休みだったら運が良いくらいでその他は仕事で家にいませんが良家のお坊ちゃんでいつかは家を継ぐため今のような多忙さはなくなり金銭的に苦労することもありません。
また、義両親も積極的に手伝ってくれると思うので心配ないと思っています。
私は殺すくらいなら私から離れるべきだと思うため息子を養護施設に預けることも打診しましたが旦那に却下され追い詰められた挙句、自殺未遂してしまい入院していました。もう本当に限界なことを伝え死ぬか離婚するかと旦那に伝えたところ、親権を旦那に渡す流れで離婚に応じてもらえることになりました。
旦那はいつか私が良くなった時やり直したいと言ってくれています。私も同じ気持ちですが今は想像もつきません。
この場合、養育費としていくらくらい払うのが妥当でしょうか。また、週一または二週間に一回程度の面会は許可してもらえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
養育費は収入に合わせて考えたらいいと思います。
息子さんにトラウマが無ければ、旦那さんと話し合いのもと決めたらどうですかね。

🩵
養育費の1人平均は3万前後といわれてますが
払う側の収入などで変わります。
面会許可などは旦那さんとの話し合いで決まるかと思いますので
是非希望をお伝えください😌
コメント