※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにー𖤐⡱
サプリ・健康

高速に乗るとお腹が痛くなります。 というか、昔から授業中にお腹が 痛…

高速に乗るとお腹が痛くなります。

というか、昔から授業中にお腹が
痛くなってトイレに行く事が多く、
態度が悪いと成績を下げられちゃったり
家族で車で出掛けると決まって
お腹が痛くなって近くのお店に寄ってもらって
トイレに行ったり、通学に電車に
乗ると毎日お腹が痛くなる体質でした。
学生の時は毎日ビオフェルミンを飲んでた
のですが(それがお守りというか精神安定剤的な)
そんな感じでした。
本当にこの腹痛には悩まされており。。

主婦になった今は電車に毎日乗るという
事がなくなったので昔よりは悩まされる
事が減りましたが、たまに旅行や高速に
乗ると、決まってお腹が痛くなります。
近場のお出かけなら痛くならないのですが
高速に乗ると"いつでもトイレに行けない緊張感"
からか必ず、痛くなりSAに寄ってもらいます。
旦那も"これに一生付き合わなきゃいけないのか"
と呆れられ、それがストレスになってるのか
最近は近場のお出かけでも痛くなるように
なってしまいました。
ビオフェルミンも朝飲んでも痛くなります。
おそらく、"迷惑をかけると怒られる"
そういう気持ちが働いて精神的にお腹に
ストレスを与えてるのかなと。。

今度また高速に乗る機会があり、この
"お腹痛"症状をどうにかしたくて
何かアドバイスもらえないか治す方法は
ないかあればぜひ教えていただきたいです泣

授乳中のため薬は飲めません。
授乳が終わると普通の薬で効くものですか?

コメント

ゆっぴー

過敏性腸症候群ですね😭
私も全く同じです💦
トイレに行けないかもしれないっていう思考がますますお腹を痛くさせるんですよね、、、めっちゃわかります。
高速道路もそうだし、トイレが付いていないバスや、飛行機のシートベルトマークが付いている時、少し間隔が長い電車の駅と駅の間、この先しばらくコンビニが無いとわかっている道路など、、、。
過敏性腸症候群って具体的な治療法がないんですよね。だから体質改善しましょう位の事しかネットにもかいてないんですけど、私の体験的に言うと、環境がめちゃくちゃ大事だと思っています。
うちの主人は付き合ってる時からこの私の体質に理解してくれてて、この先トイレ無いからここで寄っておこうか〜と言ってくれたり、トイレ行っておきなーと私以上に気を遣ってくれます。
まずはご主人に過敏性腸症候群を理解していただくのが先決だと思います😭
本当に当事者しかわからないんですよね、この辛さ。みにさんとめちゃくちゃ語り合いたいくらいです!笑

あとは恥ずかしいかもしれないけどどうしてもはずせない!って時は大人用のオムツ履くのもありかなと思っています。私はまだ履いたことはないけど、多分、おむつ履いてるからもしもの時でも大丈夫、、、って思考が安心材料になってお腹痛くならないだろうなと思ってます。
私もストッパ下痢止めは手放せません😭

  • みにー𖤐⡱

    みにー𖤐⡱

    お返事できてなくてすみませんでした( ; ; )!!
    過敏性腸症候群なんですね、、
    もう、ほんと全く一緒です!!まさにそれです!
    ご主人…神ですねT^T💕
    うちの主人は言ったら必ず言ってくれるけど呆れた顔して
    自分のペースを崩されるのが嫌なタイプで😅理解してもらうのには時間がかかりそうです、、でもほんと、パートナーに理解してもらうのが1番精神安定剤になるんですよね、😌
    ほんと、私も語り合いたいくらいです!!知り合いには分かち合える人がいないので😭
    なるほど、おむつか…🤔
    車には一応どこでもトイレ?みたいな匂わない袋をおいてるんですがお腹痛くなる時はなりました😂おむつはいとけば手っ取り早いですね😂👌
    貴重なお話しありがとうございました😢🧡

    • 4月12日
ともも

同じお腹が弱いタイプです。
我が家は夫婦揃ってなのですが、旦那様の理解がないと辛いですよね💦
ストレスとか小さいことが気になるとトイレ近くなってしまうので、移動前は利尿作用のあるコーヒー、緑茶は飲まない。マメにトイレに寄っておく、ストッパ常備しておく。
ストッパも下痢には効くけど腹痛に効くか謎なんで、精神安定剤になる薬さえ持って乗り切るって感じですかね💦

  • みにー𖤐⡱

    みにー𖤐⡱

    お返事遅くなりすみませんでした😭💦
    まさかのご夫婦揃って!!😳
    それだけで精神安定剤になる🥺
    緑茶,コーヒーは飲まない勉強になりました。
    緊張する日の朝は飲み物も食べ物も食べないで車に乗るんですが緑茶も控えておいた方がいいのは気付かなかったです!
    とりあえず授乳終わればストッパ速攻買いに行きます💨💨
    ありがとうございました😢🧡

    • 4月12日