
コメント

かちん
上の子が8ヶ月のときに下の子を妊娠しました!
上の子抱っこしましたね('ω')/
追いかけっこは
まだ歩いてなかったのですることはなかったですが
ハイハイは早かったので追いかけるのは大変でした😅
あとはお腹に乗られてポンポン跳ねられたり💦

ミルキーはママの味
長男が9ヶ月の時次男の妊娠に気付きました。ですが、気付いたときには既にお腹は7ヶ月。長男の育児に奮闘し過ぎで全く気付かなかったと言うより気付けませんでした(笑)
体型も体型でしたから…( ̄▽ ̄;)(笑)ですので労ることなんてしませんでしたし、長男をお腹の上で跳び跳ねさせてみたり、一緒にうつぶせになったり転がってみたり。お腹負担かけまくらせてました(笑)そんなやっちゃいけないことしまくって出てきた次男はとっても丈夫です!(笑)お兄ちゃんより体型ビックサイズ!次男がお兄ちゃん?と言われます(笑)
三人目は勘で気付きました。長男が2歳10ヶ月。次男が1歳10ヶ月の時です。ちなみに上二人はちょうどまる1年。誕生日は3日違うだけです。
-
こぺちこ
凄いです!そしてお腹の赤ちゃんも強いです!
教えてくださってありがとうございます!- 11月10日

skt☻
8ヶ月のときに妊娠しました\( ˆoˆ )/
ずーっと抱っこでした!
歩き始めが、生まれる1ヶ月前だったので
追いかけっこまではできませんでしたが笑
-
こぺちこ
やっぱり年子は大変そうですね。。
ありがとうございます!- 11月9日

みたぁ♡
妊娠が発覚したのが、9ヶ月の時でした٩(ˊᗜˋ*)今臨月ですが、まだまだ抱っこも追いかけっこもしてます‼︎妊婦らしくは全くありませんwww
-
こぺちこ
1人目だとゆっくり休めますが、次からはそうはいかないですよね(>_<)
凄いです!
元気な赤ちゃん産んでください!
ありがとうございます!- 11月9日

5536
私も年子憧れます、やはり環境が良くなくてはお母さんにとって辛いと思います、私は環境が整ってないので年子は諦めましたけど( ´△`)💕妊娠中抱っこできなさそうですよね、子供は抱っこ好きですから( *´꒳`* )
-
こぺちこ
環境は大事ですよね(;_;)
三人家族では難しそうです。。
ありがとうございます!- 11月9日

ぴぴぴ🌟
5ヶ月で授かりました(*^_^*)
正直この先不安でいっぱいですwww
-
こぺちこ
早いですね!羨ましいです!
でも、不安ですよね(>_<)
ありがとうございます!- 11月9日

😍
まだ産まれてませんが11ヶ月差の年子出産予定です!
下の子が3ヶ月のときに妊娠しました!
私の場合は一番上にお兄ちゃんがいるので全く妊婦だからとか考える余裕無いです(T_T)笑
下の子は抱っこ紐とか抱っこで上の子追いかけて常に動いてます(>_<)
-
こぺちこ
凄いです!!
三人目となると目が離せないですよね。。
でも羨ましいです!!
ありがとうございます!- 11月9日
こぺちこ
妊婦さんでも上の子の相手など大変そうですね(;_;)
年子うらやましいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ありがとうございます!
かちん
自分が抱っこする時は大変でしたね💦
長時間だっこはきつかったので
抱っこ紐でおんぶばかりでした( ̄▽ ̄;)
あとは上の子次第ですかね🤔
うちの場合は上の子はパパっ子で
旦那が仕事後、仕事が休みの時は旦那にベッタリ
ママ友と遊んでる時はママ友に抱っこせがんだりして
生まれてからも赤ちゃん返りはそこまでなくて
下の子の面倒見ようと一生懸命だったりするので今の所凄く大変って感じではないです🙂
上の子がママっ子だったりすると大変かもしれませんが( ̄▽ ̄;)