※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち🔰新米ママ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルク後に吐くことが増え、37.4度の微熱がある。泣きやすく、寝つきが悪い。病院へ行くべきか相談したい。

生後もうすぐ2ヶ月の子なんですが、ここ数日ミルクの後に吐くことが増えました。飲んだ直後に吐く時と、時間がだいぶ経ってから吐く時があります。顔が熱く感じて発熱かと思って測ると37.4度とかぐらいです。ミルク後とか気付いたら寝てるけど、なかなか寝ずに泣いて抱っこしても落ち着かなかったりもあります。それはずっと前からなので体調不良なのかわかりません。
発熱とか嘔吐ってどの程度から病院連れて行ったりの判断したら良いんですかね?

コメント

リルム

赤ちゃんよく吐きますよー。
熱は7,5超えたらでいいと思います。
吐いてもいつもと同じような機嫌なら様子見で平気だと思います😊

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    そう聞いたら少し安心できます!ありがとうございます😭

    • 3月23日
  • リルム

    リルム

    そのうち、うつ伏せになったり寝返りしたときとかも、吐き戻すことあります。
    よくタオル引いてました😊
    懐かしい。
    いいなぁ赤ちゃん❤️色々気になると思いますが、あまり気になるようなら、予防接種の時など、先生に聞いてみたり、地区の保健師さんとかきいてみるとほっとしますよ😊

    • 3月23日
  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    そうなんですね!今後のために覚えておきます💦
    今月末から予防接種の予約ができるらしいので、接種に行く時に先生に相談してみようと思います!

    • 3月24日