
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは読書から始めてはどうですか?
読み終わったら数行でいいので
感想文を書いてもらうから始めてもいいのかなと思います😊

mei
うちの子も一年生の時やばかったです😂読解力ドリルていうのが色々出てるので、おすすめです(^^)
-
はじめてのママリ
早速読解力のドリル買って見ました。春休みに入るし、少し頑張らせます😊
- 3月25日
はじめてのママリ🔰
まずは読書から始めてはどうですか?
読み終わったら数行でいいので
感想文を書いてもらうから始めてもいいのかなと思います😊
mei
うちの子も一年生の時やばかったです😂読解力ドリルていうのが色々出てるので、おすすめです(^^)
はじめてのママリ
早速読解力のドリル買って見ました。春休みに入るし、少し頑張らせます😊
「勉強」に関する質問
担任から 勉強できません、国算のテスト(0〜20点)の点も悪いです、授業も集中していません、テストやってても間に合いません心配です と6月に電話があり 家で宿題見てても発達グレー、学習障害あるかなと思っている小2…
小学2年の息子の、全国学力テストが平均以下でした。 国語は20点、算数は10点程平均以下です。 夫も私も偏差値55くらいの高校出身なので、めちゃくちゃ勉強ができるわけではないですけど、息子の勉強のできなさに正直シ…
今日は小学校の懇談で担任に色々言われましたが…… 親的には人の嫌がるようなことをしない、言わない、宿題をちゃんとやる、勉強もやる。それだけで十分だと思ってしまうのは甘いですかね😂?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
遅くなりました!
ほんと読書大事ですよね💦自分で読んでも意味分かってないようで、、、感想文という発想はなかったです!ありがとうございました😊