
コメント

ママリ
珍しくないと思いますし、親と子の学力の差を図るにはまだまだこれからだと思います💡

ままり
きょうだいでも学力差あるのはあるあるなので、親子で差があるのはよくあると思います。
でも小2じゃまだ分からないと思いますよ。自分も小2の時は酷いものでしたが、大学はそれなりのとこ行きましたし。
-
はじめてのママリ🔰
きょうだいでも学力差があっても不思議ではないですね!
地頭もあるかもしれませんが、努力でなんとかなる可能性もありますね☺️- 2時間前

はじめてのママリん
2年生なら幾らでも挽回できますよ。苦手な部分を把握して正せば、3年生の学力テストで全然良い成績とれますよ。
-
はじめてのママリ🔰
今回のテストで苦手な部分がわかりましたので、家庭学習で教えてみます☺️
- 2時間前

ママリノ
受けられた全国学力テストとは
どこが主催しているものですか?
母体によってはぜんぜんあり得ます。
中学受験を視野に入れたようなテストなら
高校偏差値55は中学受験だと40以下、なんなら35くらい相当です。
-
はじめてのママリ🔰
テストでもいろいろあるのですね。
どこのテストを受けたのか調べてみます!- 2時間前
-
ママリノ
どんなテストでも
母体や母集団はとても重要です。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
まだ低学年ですからまだまだわかりませんよね💦
今の段階でこれだと学年が上がるとさらに難しくなるから心配です😥