![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
可能です!
お金かかりますが。
![Anp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anp
うちの園は大丈夫です!
![ゆづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづき
七時半から登園可能で、私は8時登園でお願いしてます!
早めに伝えておけば無料で七時半からでも預かってもらえますよ!
登園オッケー時間外ならべつかもしれませんが、、、💦
![シズマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シズマ
うちの園はお金払っても無理です😭
園の方針によると思うのできいてみるのがいいかと思いますよ😊✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは前日までに言えば基本おっけーです!当日朝突然連れて行くのはダメです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可能です!
うちは、出勤時間に合わせているので私の勤務により7時半の日もあれば9時すぎの日もありました!
![リンゴパイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンゴパイ
うちの園は働いていれば全然大丈夫ですし、特にお金もかからないです。
一応前日までに先生に伝えておけば大丈夫だと思います。
まずは保育園に確認した方が良いと思います!
![Kコマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kコマー
息子の通ってる保育園は7〜8時の登園は延長料金かかりますが登園可能です!
ただ園によると思うので事前に確認した方がいいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは何時でも大丈夫です!
連絡もいりません。
時短の認定の子は事前に連絡いるらしいです!
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
認定がどうされてるかにもよるかと!
私は長時間の認定されてるので7:30~18:30まで預けられます。
7:30~18:00までならお金かかりませんが、18時以降は延長保育で徴収あります。
認定時間内なら何も申請いらないし利用してOKです。
が、延長保育だとタイムカード押す必要があるので、延長時間の利用が初めての場合は声かけて頂けたらスムーズに引き渡しできると言われました!
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
基本時間が7:30-18:30なので、その間なら追加料金かからないです!
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
事前に伝えていたら大丈夫です⑅︎◡̈︎*
お金かかりますが・・・
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
早めに希望や相談した方がいいですよ。
園によっては1ヶ月前までにとか、1週間前までに、前日までになど決まりもあると思います。
うちの園は出来る限り前もって希望を出します。
もちろんお金もかかります。
コメント