※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが鏡を見て笑わないことや発達について心配しています。他にも座れないなどの悩みがあります。

鏡を見ても笑いません!
生後8ヶ月ですが、生後6ヶ月ごろは鏡をみるとニコとしてたんですけど、ここずっと鏡をみても笑いません。みせすぎたかな?と思い数日あけて鏡をみせたけど、やっぱり笑いませんでした。

検診の時に鏡見て笑うか?と聞かれて、いいえと答えたんですけど、あとから、発達大丈夫だったのか気になってきました。

ちなみに、目が合わない、抱っこ嫌い反り返る、離乳食拒否、喃語がない、親が笑ったり怒ったりしてもその表情や声のトーンがわかってない、コップストロー飲めない…と他にも発達が気になることがあります。

あと8ヶ月ですが、まだお座りもできません。

コメント

きなこ

そんなこと聞かれたこともなかったです!!
この投稿見て、今初めて鏡見せてみたんですが笑わなかったです🤔🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは早産&低出生なので、発達外来にいっていて、その時に言われました。
    鏡笑いませんか??
    赤ちゃんみんな爆笑してるイメージだったので心配になってしまいました😞

    • 3月26日
りんご

少し大人に近づいたんだと思いますよ。今まで「なにこれー🤣」と思っていたものが「自分の顔だー。」とわかったんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😣それなら良いんですけど…。
    赤ちゃん、鏡みたら爆笑してるイメージだったので、心配になってしまいました😢

    • 3月26日
yast

まだなんとも言えないですよね?鏡見て笑わない子なんてたくさんいるだろうし…その項目初めて聞きました。
親が怒ってても、赤ちゃん笑いますよ(^^)
うちは流石に兄たちに怒鳴ってたらビックリしてますが。

目が合うかは声かけたり、音出したりしてもダメですか?
そして、抱っこはいつも嫌がりますか?

ストローはまだまだ大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんみんな鏡みて爆笑してるイメージだったし、発達外来で医師に質問されたので、ちょっと心配になってしまいました😔

    目は遠くからならあって笑ってくれるんですけど、近くがあんまりで…。すぐそらされて、私なんていないように振る舞われます。

    抱っこはいつもではないんですけど、抱っこ紐は必ず嫌がります。

    教えて頂きありがとうございます😣

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

鏡見たら笑うけど母を見て笑ってると思うので自分の顔を見て笑ってはいない気します...🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆうパターンもあるんですね。そんなもんなんですかね…😣
    教えて頂きありがとうございます。

    • 3月26日
ちゃん

こんにちは!突然すみません💦
生後6ヶ月の娘が目が合わなくて悩んでいます😢
もしよろしければお子さんのその後をお聞きしたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は、目合います。抱っこは相変わらず嫌いな気がします😅離乳食は食べたり食べなかったり。喃語は相変わらずですね🥲でも表情はだいぶついてきました。ストロー飲めます!

    色々成長しましたが、同じ月齢の子と比べると遅いと思います。

    • 7月12日
はじめてのママリ

お子さんその後いかがですか?よかったら教えてください💦

初めてのママリ🔰

こんにちは。
私の子供も同じで、発達気にしてます😭その後のお子さんはいかがですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは
    今2歳10ヶ月です、
    発達グレーゾーンって感じで定期的に診てもらっています。

    • 5月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます。
    挙げられてる懸念点全部同じで、表情を読み取ることもできないし、離乳食は口に入れられるがまま、抱っこ嫌い、喃語0、基本的に話さない、、って感じです,運動発達も遅れてます。
    うちもそうかなと思っていて、、覚悟しておきます。


    不思議で、5〜6ヶ月くらいまでは鏡見るだけで笑っていたのに、もう全く笑わず、みたくないのか?ってくらい顔を逸らすのが不思議で…😭

    • 5月12日