※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お下がりについて 。私は今22wで、義姉も妊娠しておりちょうど2週間違い…

お下がりについて 。

私は今22wで、義姉も妊娠しておりちょうど2週間違いです。何度か、質問させていただいてますが、色々あり私は義姉が好きではありません。
その義姉が、友達がベビーカーをあげるって言うけど私は使わないからいらないか?と旦那に連絡がきました。

写真見た所、型?もちょっと古い感じですし、1人目で私は新品を買って使いたいというのもあり、旦那にいらないかな〜と返事しました。
そしたら、旦那は せっかくくれるのにいらないの?いらないんならその無駄なネイル辞めなよと言われました

ネイルはあと1、2ヶ月で辞めるし、それは関係ないでしょと言いましたが、旦那はせっかく義姉がくれると言ってるのに私がいらないというため不満なようです

基本、義姉達からのお下がりはいらないと旦那に言ってるんですがおかしいですかね 😔

コメント

ままっこままっこ

要らんもんは要らんですよね(笑)なーーーんもおかしくないです✨赤ちゃんに中古品とか無理です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね
    面識全くない人からのとか特にいらないです 🤣🤣

    • 3月23日
       チョッピー

まぁ私ならもらえるモノは貰っちゃう派です、、その分違うことにお金も回せるし、子供用品なんてお古かどうかなんて誰もわからないので…ただ、人それぞれなので良いのかなぁと思います。
でも、お金に困って旦那さんに貯蓄をかなり強要するなら、そう言うのも大切かなぁと私は思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の親戚かつ、実物みてたら考えなくもないですが今回は流石に無理でした 🤣
    私が管理してるので貯蓄などは旦那に強要してないです!

    • 3月23日
ちゃす

ほぼ未使用なくらいキレイならありがたいけど完全お古は私もいらない派です😅
うちも旦那が義実家から勝手にベビーカー貰ってきましたが「このベビーカーじゃ息子が泣いて乗ってくれなくて〜💦」とか適当に言って新しいやつ使ってました(笑)
大物系のベビーグッズおさがりは邪魔でしかないです‼️😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もらって結局使わないのに処分するのが嫌ですし、義姉自身が同じ1人目なのにその友達からのお下がりを私に回してくるのがまた気に食いません🤣笑

    • 3月23日
うさちゃん

うーん、私もいらないです😢
しかも義姉の友達のだし…
1人目だし、自分が選んだやつ使いたいって
はっきり言っていいと思います🙆‍♀️❤︎
もらった後にこっちで処分になるのも
面倒です😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜😓
    自分は新しいの買うのに私達にお下がり持ってくるあたりもえ?なんですよね

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

義姉の友達なら全くの他人ですし要らないですね💦
私も1人目なら全て新品を揃えたい派なので同感です!

ご主人のネイルに関しての発言は、は?って感じですね😂
無関係な発言ですし、旦那に言われたらイラつきます😂

ママリ*

うちは三人目で最後なので貰える物は貰いたいですけど、1人目なんて絶対にお古は考えて無かったです!
しかも、知らない人のお古とか…
どんな使い方されてたのかも分からないしそれ使う位なら、リサイクルショップで(お店だからある程度は掃除されてそう)自分で見て選んだ方がマシです🤣
そして、ネイルは別の話し!!

旦那さんお姉さん大好きなんでしょうね…こらからも面倒な事起きないと良いですね😅

🐷

私もいりませんね。。私も同じようなことがあって…旦那の親戚から勝手にベビーカーを借りてきた旦那に一生チクチク言ってます🤣🤣自分の好きなものを選べなかった恨みって恐ろしいです(笑
)特に一人目の子供で、色々考えているのにおしつけられるとか無理すぎました😭😭

4k..mama

自分の友達からならお下がりでもいいですが、義姉の友達とか他人すぎて嫌ですね😂
基本お下がりはありがたく頂くタイプなんですが、知らない人となると無理ですね💦

なまこ

私は人を選んで貰います😔
以前職場の人から貰った服やチャイルドシートは掃除されてなく、服は猫の毛だらけでただのゴミ処理させられただけでした。なので、それから人として無理になり、その人に対して目も合わせたくない存在です。
嫌いな人からもらいたくないですよね〜💦

はじめてのママリ🔰

自分が欲しい物、型だったら頂くけどそうじゃなかったら要らないですね!ってか、要らないもの貰ってお返しどーこーなるのも面倒だし普通だと思います。そして、ネイルをとやかく言われたくないですね😒というか我慢させるのソコ?笑 って思っちゃいました😞旦那さんにとってはベビーカー=子供を乗せて移動出来ればいい物位にしか思って無いんでしょう。金銭的な事じゃなくて毎日我が子を乗せて移動する手段だから気に入った物を買いたいし、それを大切に使いたいって事だと思いますので質問者様はおかしく無いと思います😊

ブルブル

1人目なら選びたいですよね😭
それも楽しみな一つですし🥺
旦那さん分かってないですね。

はじめてのママリ🔰

わかりすぎます!
我が家も義姉が頼んでもいないのに
1人目の時にチャイルドシート(型もかなり古いしめちゃくちゃ汚い)を勝手にもってきたりゴミ同然レベルの服を大量に持ってきたり
めちゃくちゃ迷惑でした。

チャイルドシートは1人目だから欲しいの買うから要らないって前もって言ってあったのに勿体ないからと💦
服もとてもじゃないけど黄ばみまくり毛玉つきまくりのヨレヨレの
着せれるレベルではなく
それを毎度毎度、義姉が帰省してくる度に持ってきては
旦那に「欲しいのあったら持っていきな」と言われてストレスでした。

旦那に「要らないって言ってんだから
持って来させないで。家はゴミ箱じゃないし処分費がかかる」
とブチ切れました💢

そしたら
「姉ちゃんだって悪気があってしてる事じゃないし良かれと思って持ってきてくれるんだから使えば?勿体ないし」と言われたので

「あっそ。じゃあもう二度と自分の服買わないでね!サイズアウトする事も無いんだから汚れようがボロボロになろうが着ろよ!勿体ないから。限界来たら誰かからお下がり貰いなよ😇
無理だよね?笑 自分が嫌な事子供にさせないでくれる?💢」と言ってやったら
二度とお下がり貰いなよと言わなくなりました😂
義姉が忘れた頃にまたお下がりを持ってきた時には私の目に届く前に旦那が処分しています😆😆😆笑