※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

抱っこ紐を嫌がる3ヶ月の男の子。原因が分からず、居心地が悪いのか悩んでいます。経験者の解決策を求めています。

抱っこ紐を嫌がります。

現在、生後3ヶ月7㎏の男の子👶
お出かけ時にエルゴ(ADAPT)の抱っこ紐を使っているのですが、最近、抱っこ紐に入れた瞬間から泣いて嫌がるようになりました。

上の子の時はそういう事がなかったので原因が分かりません…。抱っこ紐の中でどこか居心地の悪いポイントがあるという事でしょうか🤔

同じような経験をされた方いらっしゃいましたら解決策など教えて下さい✨

コメント

ままり

最近だということは今までできてたんですよね。
抱いてもらっているのと、何かにおさまっている(抱っこ紐の中)状態の違いが分かるようになってきたのかもしれないし、もしかするとその包まれている間隔が嫌になってきたのかも?包まれている感覚が好きな子もいるので、今は嫌な時期になったんだな。くらいの認識でも良いと思いますよ😊

はじめてのママリ

同じくです🥲
3ヶ月7kgの女の子で、アダプト使ってますが、
上のこと違い下の子はつけ始めに泣いて嫌がります😅

個性かなーと思っています😂
解決策じゃなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰

うちはエルゴオムニブリーズの抱っこ紐ですが、今まで聞いたことのない泣き声を出されました💦
再度装着方法を動画で確認してから、子どもの首元あたりのパットを立てる、内側に折り込む、外側にしてみるを試し、膝裏の位置と服が引っ張らさっていないか、おしりの位置を確認した結果

首元のパットは新生児向けの内側に折り込むのと膝裏が擦れる感じで赤くなったのでお尻にタオルをひいてみたら今の所はそれで落ち着きました!

グラタン大好きママ

うちもアダプト使ってますが、最近装着してすぐに泣くことがあります💦
毎回ではないので、入れた時のポジションが悪いのかな〜と思ってます。
足回りとお尻のあたりを調整すると姿勢が変わるからか泣き止むので、とりあえず様子見してます。

うーたん

コメントありがとうございます😊
その後、あの大泣きはなんだったのか?!というくらい、抱っこ紐を嫌がらなくなりました‼️🫢
原因は結局不明ですが一過性のものだったのかな?という感じです😂
皆さん親身に答えてくださりありがとうございました🥰