
産婦人科での検診に不信感。検診頻度低く、内診や赤ちゃんの大きさ測定が不十分。糖尿病検査の結果も遅く、里帰り出産手続きも不明。不安を感じている。
今29週の初マタです。長文です!!
通っている産婦人科に若干不信感を持ってしまい、これはよくあることなのかどうなのか気になったので質問です。
不信感を抱いた経緯は以下です。
✿妊娠29週なのに未だに検診頻度が月1。本日検診だったのですが次回も4週後の33週で予約取ってと言われました。
✿毎回お腹のエコーのみで内診なし。赤ちゃんの大きさも測りません。(5ヶ月と8ヶ月の検診時のみ測ります)
✿3週前の26週の時に糖尿病の負荷検査を受け、検査結果を聞いたのは昨日。しかも再検査で、本日検査を受けました。もっと早く結果わかってるやろ…というのが本音です。
✿糖尿病の疑いあるのに次回4週後?と疑問…
✿里帰り出産予定なのですが、手続き等の流れを全く教えてくれません。紹介状とかの事も全くなにも言ってくれません。ちなみに里帰り先からは33週までに1度検診に来てと言われていると、伝えているにも関わらずです。
以上のことから不信感を抱いています。友人何人にも赤ちゃんの大きさ測らないのはおかしい、とか子宮頸管測らないのはおかしい、と言われますます不安です…
長文になり、読みにくいかと思いますがご回答よろしくお願い致します。(›´-`‹ )
- ef
コメント

╰(*´□`*)╯
私が通ってるところも
お腹の張りの自己申告なけれぱ
内診はしませんが
その他は怪しいところだらけですね💦

退会ユーザー
こんにちは😊
掛かられている病院、変わっていますね😅
私が掛かっている病院での話ですが…参考になれば😅
私は今31週ですが、だいぶ前から2週間に1回の健診です。
内診も毎回あり、子宮頸管の長さも測っています。
妊婦さんによっては、子宮頸管が短くなっていて安静が必要になる方も居ますから、それを判断する為にも必要だと思うんですけどね…
赤ちゃんの大きさも2週間でどの位成長したか測って平均かどうかとか話もしますし、検査結果は次回の健診で教えてくれましたよ。
里帰り出産に関しては、先生が忘れてるとか、聞かないと答えてくれないスタンスという事はないでしょうか?
それにしても、その対応ですと私も疑問を持ってしまうと思います😓
-
ef
回答ありがとうございます!
だいぶ前から2週間に1回なんですね。羨ましいです。ポジティブに、経過が順調だから4週に1度なんだと捉えてますが、それにしても赤ちゃんの成長が気になるし、初めての妊娠なもので色々気がかりで(´·_·`)🌀🌀
なんかあった時に病院のせいにしてしまいそうです💦
さっき電話して検査結果最短で週明けに出ると言われたので、その時に紹介状の事も合わせて伝えたいと思います!!ありがとうございます✧‧˚- 11月9日

ニコ
それは、、不安過ぎますね。早く里帰り先の病院に移りたいですね!
次の検診時に紹介状をもらう、では遅いですよね?電話して次は33週って言われたんですが、33週までに一度里帰り先の病院を受診しないといけないのにまだ紹介状を書いてもらえてないんです。手配してもらえないでしょうか?と聞いてみては。
-
ef
回答ありがとうございます。そうなんです。不安すぎてちょっと早いですが31週か32週くらいで1度里帰り先に検診行こうと目論み中です😞ちょっと大変ですが、幸い里帰り先は電車で三時間なので、仕事が産休に入るまでなんとか通えなくもないかな!と思ってます。
週明けに1度電話して紹介状のこと伝えてみます!小心者ですが子どものためにも強気でいかないとだめですね😱💦ありがとうございます!- 11月9日

らんらん
えー不信感だらけですね😥
内診は確かに私も中期はほとんどしなかったです。病院によっては9ヶ月ごろからのところもあるみたいですし💦
でもそれ以外はおかしいです。
里帰り先の病院に健診に行く時に相談して見てはどうでしょう?
もしくは電話で、紹介状等何も言われないことを言って見ては??
-
ef
回答ありがとうございます!
内診はしないところもあるんですね。出血したりお腹が異常に張ったりしない限りは大丈夫なんでしょうか…?(´·_·`)友人と話していると思いがけず切迫早産だった、等々きくと自覚症状ないだけか!?と余計に不安になって😂今のとこ仕事もできているし大丈夫なんですが💦😂
紹介状、週明けに病院に聞いてみようと思います!皆さんに病院に言ってみては、と回答頂き自信がつきました!ありがとうございます✧‧˚- 11月9日

♡りちょぱ♡
おかしいですね(´°_°`)
助成権にどの裏にもあるとおり二週間に1回になるのは決まりではないんですかね(。-_-。)
わたしも1日に糖尿病検査うけて次四週間後といわれましたが、検査結果が3日くらいでわかるからといわれましたが7日に電話して結果きいてねといわれましたよ。電話したら結果でてましたし。
あと私も里帰り出産ですが里帰り先に1回受診する場合は紹介状なく普通に受診して32週から里帰り先になるのでその前の検診で紹介状だすからといわれましたよ(´°_°`)
幸い里帰り先は総合病院で分娩予約ないからこなくて大丈夫いわれましたけど(。-_-。)
里帰り先により受診時に必要なとこもあるかとおもうので里帰り先に電話でいつ紹介状が必要かきいて、次の検診の時に紹介状かいていただくようにいうしかありません。
里帰り先では何週からみるといわれていますか?
-
ef
回答ありがとうございます!
裏に書いてますよね!回数分助成券あるからちゃんと診察してほしいと思ってしまいます。
里帰り先は33週までに1度診察に来るよう言われています。今の産院に次回33週と言われ、その時にも地元の病院から33週までに来てくれと言われていると伝えたのですが紹介状について何もなく挙句、次から里帰り先にするのかこっちに来るのかは里帰り先と相談してね、と言われ、ますます「?」でした。
私もほのままさんと同じで、里帰り先は総合病院なので分娩予約等は必要なかったですし最悪紹介状なくても大丈夫みたいですが…とはいえ万が一糖尿病だったら書いてもらった方がその後がスムーズだな、と考えたり初診料が免除されるので書いてほしいです。
本日の糖尿病の検査結果が最短週明けに出るそうなので、その際に紹介状書いてくれと伝えます!!そして次回から早いけどもう里帰り先でみてもらうことに、皆さんに回答頂いて心が決まりました!!ありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)✧‧˚- 11月9日
-
♡りちょぱ♡
そうなんですね(^^)
赤ちゃんのが大切ですからね(*´罒`*)
うちは総合病院は34週からといわれましたが、なんかある人は30週からといわれました。
うたは多分32週から通います(^^)- 11月9日
-
ef
34週だとちょうど産休入ったくらいですね\( ¨̮ )/♡やっぱり産む病院で早めに検査受けたいですよね!
私は31週で行こうと思います…!!- 11月9日
-
♡りちょぱ♡
いま通ってる病院が、里帰り出産は32週から里帰り先と決まってるみたいです(*´罒`*)
助成権1回で一枚しかつかえないけど余ってるんですか?( °ㅿ°)- 11月9日
-
ef
そうなんですね!そうやって決めてくれていると予定立てやすくて羨ましいです✨
助成券全然余ってます…(´·_·`)ずっと月1の検診ですし、そして地元では市が違うと使えないようなので余計に余ってしまいます。もったいない(›´-`‹ )- 11月10日
ef
回答ありがとうございます!
そうですよね、内診は私の友人もあったりなかったりらしいですがそれ以外、特に赤ちゃんの大きさはちゃんと測ってるよ、という声が多かったです(›´-`‹ )ありがとうございます…!