![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別府市在住の方へ。小児科デビューで悩んでいます。矢田こどもクリニック、松本小児科、松井小児科。矢田こどもクリニックの口コミが心配。先生や院内の雰囲気、コロナ対策、父親の同伴など教えていただけますか。
別府市にお住まいの方にご質問です。そろそろ小児科デビューなのですが、矢田こどもクリニック、松本小児科、松井小児科で悩んでいます…。
ペリネイタルビジットは家からアクセスのよさそうな矢田こどもクリニックさんの紹介状をもらったのですが、口コミレビューがあまりよくなく不安になってしまいました。出産間近に引っ越してきたので産前に伺う機会がなく、紹介状なくても気になるところに行ってその際にいろいろ相談できるとも思うのですが…。
先生や助産師さん、院内の雰囲気等教えていただけると助かります。またコロナの心配もありますし、待合室の様子や生後2ヶ月なので別室で待てる等あると助かるのですが…。
あと産婦人科の時は基本自分と赤ちゃんだけしか院内に入れなかったのですが、小児科は父親も同伴できるなども教えていただけると助かります。父親の不安感が強く、少し産後うつ?クライシスっぽいので相談でき、育児にも参加できるようになったらいいなとも少し考えています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小児科に関しては、別府市はどこも色々言われています💦個人的に全部かかったことありますが(笑)結果ずっと行ってるのは松本小児科ですね😅
矢田こどもクリニックは当番医でしかかかった事ないのですが、悪い印象はなかったです。松井は最初かかりつけ医にしていました。対応はすごく良く、感染症かもと分かると二階の隔離室に案内されますし、看護師さんも優しいです。が、息子が何度も通ったのに肺炎を見逃されていて大きな病院に行ったら入院になるほどでした💦そこから行くのはやめました😅
松本は正直、看護師さん怖いです(笑)でも担当の先生がとても良い先生で前回かかった事も「あれから大丈夫だった?」と気にかけてくれるほどです。別室等はないですが予防接種や乳児健診のときは普通の待合室と少し離れたところに案内されます。
私が良いな〜と思っていても他の人は、え〜💦と思う事も話しててよくあるのでさりげなく色々通ってみて決めてみるのも良いと思います(笑)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
松本小児科に通っています。
流れとしては、矢田こどもクリニックに生まれてすぐはかかりましたが、一度高熱で診てもらい、兄弟が居ないなら流行りものとかじゃないよと検査なしで診断されましたが、なかなか熱が下がらないので、松本小児科へ行ってちゃんと診てもらったら、結果RSウイルスでした💦
それ以降、松本先生のところへ通ってます!とても対応が良く、息子も泣いたり嫌がったりしないです😃
-
はじめてのママリ🔰
先生の診断もいろいろなんですね…🙄いくつか、かかりつけ医を持っていて使い回した方がいいのかもですね。
矢田は診断以外で対応もよくなかったですか?- 3月23日
-
はじめてのママリ
矢田では、看護師さんたちは本当に丁寧で親切です。病児保育では何度もお世話になってます😊
先生は松本に比べると少し怖く感じるかもしれません💦
はじめてのママリ🔰さんのお子さんにあう小児科が見つかりますように✨- 3月24日
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
松井をかかりつけにしてます☺️
看護師さんも優しいし
先生もあっさりそうに見えますが
相談したら優しくアドバイスしてくれますよ🤍
感染症や生後3ヶ月未満?(ちょっと曖昧ですすいません)の子供は
2階の隔離室にすぐ案内してくれます!
あと、父親同伴できると思います!
娘の予防接種に、私の実母も一緒に行ってるくらいなので😇笑
今はわかりませんが💦
12月はできました☺️
ネットで診察予約取れるので便利です♪
-
はじめてのママリ🔰
松井はHP見た感じ一番印象がいいです🥰ただ他はなんとか徒歩圏内なのですが唯一、車でしかいけない距離なので、旦那さんかタクシー呼ばないと行けなさそうで悩みます…。
- 3月23日
![まめめ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめめ♫
松本に行っています😊
別室はなく、予防接種の人と診察の人の待つところが区切られている感じです。
先生は3人いて、みんなとても優しいです✨質問にも丁寧に答えてくれます。看護師さんはさっぱりしている方が多いかも印象です。
最近は行ってないのですが1月に行った時はなるべく付き添いは1人で。と張り紙がありました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🍀
義母にきいたところ松井をおすすめされました🥰この質問するまえにママリ内や他の口コミも結構調べて…(笑)1番の先生か3番の先生がレビュー良かった印象です。
人気の病院みたいなので外来多いのかな~とそこが少し心配です😟旦那さんにも預けることが多くなりそうですし、最初は3人で行けたらいいな~と思ったのですが…☹️☁️- 3月23日
-
まめめ♫
そうなんですね😊
小児科を選ぶ時って色々調べますよね😄今は3番の先生が主に予防接種をされています💉物腰の柔らかい先生です✨私は2番の先生にお世話になってますが、とても優しくて子供も毎回手を振ってます😆
外来が多い時は車で待つこともできます🚗確かに最初は一緒に行きたいですよね😣
病院の入り口辺りで心配そうに待っているお父さんを見かけたことがあります🥺- 3月23日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私も矢田と松本迷って、松本に通ってます!
矢田は1番近いので、すくすくとかには行ってますがかかってないです……💭まわりの口コミも悪いので……💦
結果松本に行ってます!
看護師さんもいい人もいますし怖い人もいます、あと気遣いみたいなのゼロです笑✋
でも先生がめちゃくちゃ優しいので、通ってます❤
ちなみにら私は松本が遠いのでタクシーで通ってます‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初矢田に通ってましたが、松本に変えました。
合う人には合うと思うんですが、不安な症状があって通院しても不安が拭えることが一度もなく先生の対応が冷たく感じたので…🥲💦
看護師さんはみんな優しかったです!病児保育でもお世話になったことありますが保育士さんもとても優しく子供も懐いていました。
松本は待合室に個室や別室はないですが、熱がある子は車で待機するようになってますし、受付に伝えたらもしかしたら車で待てるかもしれないです✨松本は先生がとっても優しくて親切ですよー!看護師さんも沢山いるので人によるかもしれないですがみんなハキハキしていてわたしは好きです🌿
基本的には子供一人に対して大人一人しか同伴出来ないです😢
はじめてのママリ🔰
全部行かれたことあるんですね。ありがとうございます。矢田はたまたま良くない評価コメントが多かったんですかね😅💦
矢田は待合室の別とかありますか?予防接種や健診の時間帯は別で設けてるみたいなので、比較的待合室の人数少なめ?別室なしと言うことなんでしょうか🤔?
ママリ
私の知り合いも矢田にかかってるけど良くないよと言ってました💦でも病児保育があるのでそこを利用するには矢田にかかってた方が早いとの事で矢田に行っているみたいです!
矢田は私が行った時はコロナが流行る前だったのですが、待合室の人数は多かったです💦