
生後4ヶ月の娘がいて、母乳の量が心配。授乳回数や時間について普通か不安。相談先や完全母乳からミルクへの切り替え経験者いるか知りたい。
母乳についてです( '-' )
現在生後4ヶ月の娘がいて、完全母乳で育てています。
母乳の量が足りてるのか今になって心配になりました。
いっぱい飲めてる感じが全くしないのと夜中の授乳間隔がまだ3.4時間置きです。おしっこやウンチは通常通りなのですが飲む時間も未だに左右3~5分ずつくらいです💦
1日8回前後授乳しています。普通でしょうか?😢
また、こういう時はどこに相談したらいいですか?
それと完全母乳からミルクに切り替えた方いますか?😢
- R(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳外来で相談したらいいと思います。
ですがプロなのは助産院です。
母測程度でいいなら母乳外来。
アドバイスなどマンツーマンで指導を受けたいなら助産院ですかね。
母乳は、間隔そんなに空かないですよ。3〜4時間なら特に足りて無いとかは無さそうです

🌶
1日8回飲めてて3.4時間間隔が空くのであれば足りているのではないでしょうか?実際完母からミルクに変えても月齢通りの量飲まないと思います!私は上の子の時月齢通りの量飲ませて全部飲めなくてえ?母乳たりてないってこと?って思ったこともありますが、、、
子供2人とも5ヶ月になった日から離乳食を始めましたが離乳食の時はミルクと麦茶にしてどんどん母乳を上げる回数を減らしていき完ミに移行していきました!

退会ユーザー
同じ月齢の娘がいます😊
市の4ヶ月検診とかなかったですか?
そこで授乳回数など聞かれて、体重の増えなど見て相談できましたよ。
1日8回も授乳してればたりてるかなと思いますが💦
私も4時間起きで1日5回位です。

R🥀(23)
先日生後4ヶ月になった子を完母で育ててます🙌
私は夜は5時間、長くて8時間近くまとまって寝てくれますが、
日中は3時間空くことはあんまりないです💦
(お出かけとかすると開きます!)
一日の授乳回数は大体7~9回です🤔
母乳はミルクと比べて腹持ちが悪いからまだ泣いたらおっぱいあげていいよ
って言われました‼️
飲む時間も左右5分ずつで、
朝は出がいいのか、2分半ずつとかです😂
うんちやおしっこがしっかり出てて、
なおかつ、おしっこが黄色っぽくなければ大丈夫だと思います‼️
それでも心配なら産んだ産婦人科に電話してみて母乳の指導を行ってるか聞いてみるのがいいかと思います!
してなければ母乳外来に行ってみるとか🤔💭

ふうふわ
私も授乳回数や感覚が同じくらいです。完母でイケてると思っていたのですが、小児科などで体重を計っていくと成長曲線真ん中ではあるものの、出生体重から見ると緩やかな増え方でした。
市の4ヶ月健診もコロナで無くなり、保健師さんからの電話で相談してみると、計算するとやや足りてないとのことで寝る前だけミルク足し始めました。
今から母乳量を増やすのはなかなか難しいと言われ結構ショックでした😭
一度保健センターなどで体重をはかり、一日あたりどのくらい増えているか計算してみたらいいと思います😚
保健センターに行くと相談に乗ってもらえますよ✨

(はじめてママ)ちーるな🔰
私は生後1.5ヶ月で
昼間の授乳間隔が全然空きません😢
下手したら30分後とか
1時間後はほぼおっぱい
てか、常におっぱい求めてる感じでミルク足して
ようやく空く感じです。
これが2〜3時間空いてくれれば嬉しいことです‼︎
空くようになるんですかね😭
コメント