※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが苦しそうに息をしていて、鼻が鳴ったり震えたりする場合、風邪かもしれません。混合でミルクが足りない時は母乳でも大丈夫ですが、間隔を開ける方が良いです。

生後7日目の赤ちゃんなんですが、息をするのが苦しそうに見えます。
鼻がグーグー鳴ったりしてて🥲
あと、くしゃみも少ししていてブルブルっと震えてる様子も伺えます😭
これって風邪ひいちゃったんですかね、、?
グーグー鳴るのは鼻づまりとか??

ただ寒いだけなんでしょうか、、

あ、あともうひとつ質問すみません…
混合希望で、夜中はミルクをあげたいのですがミルクが足りなかった場合はその後母乳をあげても大丈夫ですか??
間隔は開けた方がいいでしょうか🥲

すみません長くなりましたが、2つの回答お願いしますm(_ _)m

コメント

ちゃん

母乳はどれだけ飲ませても大丈夫です!
でも理想は母乳飲ませた後にミルクのがいい気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね😭😭
    調べたらそう書いてあったので私のやり方間違ってた…と少し落ち込んでしまいました💦
    母乳は間隔あけなくても大丈夫なんですかね??

    • 3月23日
バニラビーンズ

グーグーなるときは寝ているときですか??
それだとイビキですが、
起きている時にグーグー鳴るならば鼻詰まり、鼻くそがあるかですね😖

  • バニラビーンズ

    バニラビーンズ

    ミルクの件ですが
    混合ならば
    昼間は母乳で
    夜、寝る時はミルクだけで
    良いと思います!
    ミルクだけなら足りなかったって事は無いと思うので!

    • 3月23日
  • バニラビーンズ

    バニラビーンズ

    メルシーポットなどで
    鼻水を吸ってあげて、
    様子見で良いと思います!
    苦しかったり、風邪をひいたら
    グズグズがヤバいと思うので
    自然と気付くと思います😖

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😌
    メルシーポットの購入を考えてますがまだ買ってなくて💦
    鼻くそは見れば分かりますかね??

    • 3月23日