※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐸
家族・旦那

義兄嫁についての愚痴です。うまくまとめることが出来ないと思いますが…

義兄嫁についての愚痴です。
うまくまとめることが出来ないと思いますが、、、
かなり長くなると思います、、、
前々から発言について、ん?と思うことはありましたが、
そういう人なんや、と、あまり気にしないようにしていました。
今、私自身妊娠しており、臨月に入りました。
子どもの名前は、生まれてからみんなに発表しようと思っており、まだ言っていませんでした。
両家の両親も、「楽しみに待ってるね!」と言ってくれており、早く生まれて発表したいなぁと思っていました。
しかし先日、義実家に行った際、家づくりの間取りの紙に子どもの名前が書いてあるのを忘れたまま、義両親に見せてしまいました。お義父さんが「これ、子どもの名前書いてない、、、?」と言ってきて、私たちも「あ!!!!」となり、やってしまったぁ、、、、とうまく対応できませんでした。
その反応を見て、義両親はそれ以上何も聞いてきませんでした。
が、その直後、義兄嫁が「私にもその間取り見せて〜」と言ってきて、タイミング的に名前が見たいのは丸わかりだったんですが、断れる感じでもなかったので見せました。義兄家族は敷地内同居なので、私たちが来ると毎回義実家にきます。
やはり、間取りを見ることなく名前を探し始め、見つけた瞬間「んー、○○って読むん?」と聞いてきました。正直、「空気読めよ、、、」と思いつつ、笑って流しました。なのにしつこく聞いてくるので、腹立ちながら「そうやで」だけ答えて終わらせました。同じ空間にいたくなかったので、旦那と散歩に出たのですが、「なんで自分の両親より先に名前を知られないとあかんのやろ」とか「義両親にもちゃんと教えてないのに」とか色々な気持ちが込み上げてきて、泣きながら歩いていました。
その時、向かいの道からなんと義兄家族が散歩してきたのです。
いつも子ども連れて散歩なんかしないのに、こっちに向かって歩いてきて意味がわかりません。なんとか涙を止めて合流しましたが、合流して第一声「読み方あててもた😊」でした。本当に意味がわかりません。わざわざそれを言いにきたと思うと、、、。
そして晩ご飯の時にお義母さんが「バレちゃったし、呼び方教えてほしいなぁ、、、」と言われ、そこで旦那と発表しました。義両親は「いい名前😊😊かっこいいなぁ〜😊」と喜んでくれたので発表の仕方は少し残念でしたが、よかったぁと思いました。旦那が「あまり被る名前にしたくなかったから二人でめちゃくちゃ考えたんやぁ〜」と言った直後、義兄嫁が「私のふたいとこと同じ名前やわ〜」と。もうこの瞬間、本当に関わりたくなくなってしまい、旦那と生まれるまでは義実家に帰らないことを決めました。
この先、自分の子どもが生まれてから会うのも本当に嫌ですし、関わりたくないですが、そういうわけにもいかないのが辛すぎます。いとこ同士にもなるし、、、と思うと、、、、。もう本当に嫌いです。前々からデリカシーのない発言が気になってはいましたが、ここまで酷いと思っていませんでした。思い出しては腹が立って仕方がないです。
長々と書いてしまいすいません、、、

コメント

haa♥

空気読めない&
今で言う
マンウト取るタイプですかね😅笑

赤ちゃん産まれてからも
自分の子どもとめっちゃ比べて来そうですね🤦‍♀️💦

  • 🐸

    🐸

    多分そういうタイプです😭
    悪気があるのかないのかわかりませんが、腹立つ発言ばかりです😅

    それが今一番危惧してることです、、、、めちゃくちゃ怖い、、、

    • 3月23日
  • haa♥

    haa♥

    悪気はないけど
    何も考えずに思った事は
    口に出ちゃうんでしょうね😵‍💫

    ほんと恐ろしいですね。。
    何か言われて
    はいはいって感じで聞き流してても
    調子乗って来そうやし
    かと言って
    こちらが強気で出たら
    逆なでしそうですよね🤦‍♀️💦

    • 3月23日
  • 🐸

    🐸

    一番厄介ですよね😭

    めんどくさい人なので受け流して終われるならいいんですけど、子どもが生まれるとそうもいかなさそうで、、、、

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

読んでいて私まで腹が立ってきました!!笑

義兄はなにも言わないんですか?

なんか妬み?みたいなのを感じましたし、🐸さんに対しての執着?がすごいなぁと思いました。

少なくとも私なら間取りをちゃんと見ながら密かに名前探しますw

そもそも名前を見ようとは思いませんが😱

  • 🐸

    🐸

    めちゃくちゃ腹立ちますよね😭😭😭

    義兄はあまり強く出れるタイプではなく、争いごとを嫌う感じで何も、、、

    変に執着されてたらめちゃくちゃ嫌です😂😂この先もこんな感じなのだろうと😭

    私もそうしますw
    気になるのは気になるだろうし、仕方ないところもあるんですけど、わざわざ言ったりとかはしませんよね😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お散歩まで追いかけてきた?という文面を見てなんか執着してるなぁと思いました🤣

    わざわざ言いませんね😱

    しかも間取りの紙みてまでw

    面白い義兄嫁だなと思いますが、私なら冠婚葬祭以外関わらないと思います🤣


    でも、義家に遊びに行くたびに顔見せるなら子供産まれて遊びに行ったときも無神経なこと連発しそうですね😱

    • 3月23日
  • 🐸

    🐸

    やっぱりそう感じますよね😂
    私も思わず「何しにきたん!?もうほっといてよ!!」と旦那に当たっちゃいましたもんw

    本当にそれぐらいの勢いで関わりたくないんですけど、義家に行くたび来るのでもう覚悟してます😭
    絶対子どものことでもめちゃくちゃ言われるやろうなぁと😭

    • 3月23日
 まま

いやーやり返してほしい!
反撃しないと多分一生その感じですよ💦

  • 🐸

    🐸

    やっぱりどこかのタイミングで一撃くらわせた方がいいですかね😭
    いとこ同士は仲良くしてほしいので、私自身も舐められないように反撃していきます!

    • 3月23日
うさ

めちゃくちゃ腹立ちます!!
なんて人!そんなねちっこい空気よめないバカいるんですね!!!😡
私も当事者なら泣きますね、つらかったですよね、すごく腹立ちます。
義両親がいい名前、かっこいいなぁと言ってくれたこと、とても心が温まりました。その後の変人の発言はたまったもんじゃないですね。
こうなるといい距離感で産後も子供のこととかも話したくないですよね、、、

  • 🐸

    🐸

    私もここまで空気読めない人がいることにびっくりしてます😭
    思っていた以上にショック受けてたみたいです、、、😭
    同じ名前がいても、それを言わないのが普通なんじゃないの?と思ったんですが、そうじゃないみたいですね、、、。
    極力話したくないです😢何を言われるか😢

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ腹立ちますね😭💢
名前なんて産まれるまで誰にも教えたくないです😭

私も義姉(旦那の姉)がめちゃくちゃ大っ嫌いです!
幸い義姉は県外に住んでいるので頻繁には会いにませんがそれでも年末年始やお盆などは会わない訳にもいかなくてストレスです😓

子供が産まれた途端
聞いてもいない育児アドバイスされたり私の子供は全然手がかからなかった自慢?されたりウザかったです😂

子供同士いとこだと思いたくないし
できるなら冠婚葬祭以外会いたくないです😇

  • 🐸

    🐸

    本当に教えたくなかったです😭
    しかも両親より先に、、、😭

    会わない訳にいかないっていうのが最高にストレスですね😡
    私も会わない訳にいかないのでストレスすぎます😡

    うわぁ〜、、、、
    めちゃくちゃウザいですね、、、、
    聞いてないから語らんとってくれってなりますね😓

    それぐらいの距離感を保ちたいところです😭😭😭

    • 3月23日