※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中に怒りをコントロールする方法について悩んでいます。アンガーマネジメントの本を読んでみたが、自分には難しいと感じています。精神科を受診することも考えています。

批判や中傷等はやめてください。長くなります。

先日市の子育て講習会に参加した時に
(詳細は伏せますが)
「子供は可愛いと思っているのに言う事聞かない子供をいつか殺してしまうんじゃないか」
と相談されていた方がいました。
自分も母親になりイライラして手を出してしまう気持ちが分かり、明日は我が身だと思って子育てをしています。
殺してしまうんじゃないか、という事は思ったことないのですが
最近はイヤイヤ期なども相まって
怒ると娘がイヤイヤして話を聞いてくれなかったり、
私が怒るとそれに重ねるように泣き叫んだりします。
以前ママリでも怒る時の対処法を相談させてもらいました。
お互いが落ち着いてから話してみては、など色々とコメントを下さったので実践してみましたが、
そもそも意思疎通ができない娘に何を言っても聞かないのでは?と思ってしまいました。

その講習会で私も、すぐカッとなて怒ってしまい娘を叩いたり蹴ったりすると相談したところ
アンガーマネジメントの本を勧められました。
どの本を読んだら良いのかわからずとりあえずネットで
アンガーマネジメントについて調べてみたところ
怒っていると気づいてから6秒が大事との事で、
6秒間怒りを我慢する、という内容でした。
でも6秒我慢できたとしてその後に怒れというのでしょうか?
危ないものを持っていても?
ものを投げるような行為をしていても?
危険だとされる行為をしていても6秒我慢して怒るのでしょうか?

やっぱりわたしにはそのアンガーマネジメントというやり方は出来ませんでした。
ネットでまださわりを見ただけなので本を読んだら本質が分かるのでしょうが、正直読む気が失せてしまいました。

落ち着いて話を聞いてくれて理解ができる娘ならば私もこんなに怒ってはいません。

基本的にはやられたらやり返す精神で
ずっと生きてきましたので、
娘に髪の毛を引っ張られたら引っ張り返して、
痛いでしょ?だったらわたしにもやめて欲しい。
と言ったり

ものを投げるような事をしたらやり返して
大切なおもちゃなげられたらおもちゃが可哀想じゃない?嫌じゃない?

と同じことを経験させて覚えさせていくという古いやり方しか知りません。

アンガーマネジメント、難しいですね。
やはりカッとなって怒ったにしては
叩いたり蹴ったりするのは良くないと自分自身でもわかっているつもりです。
なので精神科など心の事を診てくれる病院を1度受診した方がいいのかと思っています。


娘は可愛くて大事なんです。
だから本当は怒りたくないけど
カッとなってしまっては自分でもとまれないんです。
こんな自分をどうにかしたいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

アンガーマネジメント、読んでみてください^^
危険なことをしていたら、怒るのではなく「注意する」んですよ。それなら、6秒も待たずにできますよね。
6秒待つと言うのは、手を挙げてしまいそうになったり、髪の毛を掴み返してしまいそうになったとき、大声を出しそうになったときに、するんです⭐︎
あとは、ハッピー子育てアドバイスとか、そういう育児書も読んでみるといいかもしれません^^
子供がどんな気持ちでそんな行動をとるのか?がわからないので、腹立つんだと思います。2歳の知能指数がわかれば、腹も立ちませんよ^^
批判ではなく、アドバイスです。多分、いろいろ知らないことが多いから、怒るしかないのかなぁと思いました。
まだ生まれて2年、3年ですから、お母さんに髪の毛ひっぱられても、「私もこんな痛いことしちゃったのか、反省しよう」とはなりませんよ、、、

躾でしかるのか?あなたのストレス発散で怒るのか?
そこをごっちゃにしてはいけないですね。
あと、ここはいろんな人が回答しますから、正解ではないです。間違った方にひっぱられることもあります。
ココナラとかで、保育士さんやカウンセラーさんいますから、そちらで相談されてはどうでしょう?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    注意して聞いてくれれば怒りませんが、
    優しく?というか普通に喋る感じのトーンで注意すると
    全くの無視で振り向いてすらしてくれません。
    だから大きな声で怒ってしまいます。
    育児書教えていただきありがとうございます。読んでみます。
    たしかに、2歳の知能を知れば何か変われるかもしれません。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きかないですよね、、うちの子も全然ききませんでした!泣
    命の危機(赤信号飛び出そうとしてたり、ベランダから身を乗り出したり)だと、それは大声でちゃいますが、例えばハサミ触ってるぐらいだと「あー!危ないよー!痛いよー」と言ってあげて、それでもやめなくて切っちゃったら、それも学習かなと思ってます。。
    子供は聞かないのが普通ですし、むしろ何でも言うこと聞く良い子の方が将来心配すぎます!だから、全然問題なしです。
    そうやってお子さんのために一生懸命考えてる時点で素晴らしい母親なので、自信もってください。愛情って絶対伝わるので。愛されてる安心感から、好き放題できるんですから、健全ですよ。
    言うこと聞かそうとするから、しんどいのかもしれません。子犬がぴょんぴょん跳ねてても、ティッシュ散らかしても、腹立たないですよね?あーあ、、ぐらいじゃないですか?子供が小さいうちは、同じ感じかも。
    幼稚園に行きだすころから、少しずつ躾みたいなことは通じますけど、2歳3歳は子犬ちゃんと思うぐらいでいいかもしれません。

    • 3月23日
女の子ママ

よく知らないですが6秒待つのはその間に頭を冷やして怒らないようにするためじゃないんですかね?6秒待っていたら危険な時は別だと思います。
私も怒りっぽい性格でまだ結婚もしていない時ですが怒りについての本を読んだら、怒りは期待から生まれると書いてあって、今子供にも同じことが言えると思います。こうして欲しいのにできないとか、できないことを期待するのを諦めれば良いんじゃないかなと思います。よく「2歳の子に言ってもわからんわな。」と呟くんですが、これで自分の怒りをおさめている気がします。それを聞かされることが子供にとって良いか悪いかはわかりませんが叩くよりはマシかと。
私は自分が叩かれて育ったので手を出すことだけはしないと決めています。叩かれて育つと人を叩くことに抵抗感が無くなります。ママリさんも同じでは無いですか?
私は子供に人を叩く子になって欲しくないですし、自分が今子育てをしていて、親の怒りは自分の感情をコントロールできないだけだったんだなとつくづく思うので、将来子供にそう思われたくないですし、やめておきます。
まぁ手を出すことは無いものの、しょっちゅう怒ったり泣いたり感情の起伏は激しいですが😅親と言えどただの人なので、親になった途端変わるのは難しいです。ママリさんはそれだけ悩んでいるならきっとお子さんに愛情も伝わっていると思いますよ。
髪の毛を引っ張られたら引っ張り返すんじゃなくて泣き真似をしたらどうでしょう?痛いからやらないんじゃなくて、やられた人は痛くて悲しい気持ちになることを教えてあげたら良いと思います。叩く蹴る以外の対処法を事前に決めておいたらどうでしょう?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    はい、そういった風に書かれていました。
    もしかしたら私自身なりの普通を押し付けてしまっていたのかもです。
    2歳でしかも自分の感情を言葉にして出せない子に何言っても聞いてくれないのは当たり前でしたね。
    私は幼少期に親に叩かれた事はありません。
    かなり叱られた事はありましたが。

    • 3月23日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    2歳がどういうものか、周りに小さい子が居ないと比較もできないし難しいですよね。私も自分で厳し過ぎると思います。
    ママリさんは叩かれた事が無いんですね。親は偉かったと思います。お子さんが叩かない子に育つためにもぜひ他の方法で頑張って下さい。
    ママリさんは恥ずかしい人間でしょうか?誰にでも間違いはありますし、私の親は叩く人でしたが私は愛情も感じていたし、今も感じているし、親のこと好きですよ。自分が大人になったら客観的に見て「感情的な人だなー。」と思いますが、昔は厳しい指導が当たり前の時代でもあったし仕方ない部分もあるのかなと。今はそんな時代じゃないので、これから徐々に変わって行けば良いんだと思います。その一歩として、私は娘を叩きません。

    常々思っているんですが、自分も含め親らしくないから親になってはいけないとは思いません。子供を育てることによって親も成長しているんだと思います。子供が2歳なら親も2歳。失敗も間違いもあるし、イライラするし、怒鳴るし、でも愛情もいっぱい伝えたら大丈夫じゃないでしょうか。それができないぐらいいっぱいいっぱいの時は人に預けたり方法はいくらでもあります。自分の思いを正直に吐き出せることが一番大事だと思いますよ。一人で思い悩んでいる人は沢山いると思います。変わろうと思っているママリさんは偉いです!!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

叩いたり蹴ったりしてしまう人に対してアンガーマネジメントはちょっと違うような気がします、、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ではどんな対処法があるのでしょうか……?
    私はアンガーマネジメントの本を勧められたので概要のみ読みましたが…

    • 3月23日
初めてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました。
アドバイス頂いて、
私がすごく恥ずかしい人間だと言うことを思い知りました。
すみませんでした。

はじめてのママリ🔰

全然恥ずかしい人間なんかではないと思いますよ!
みんな悩んで通る道だと思いますo(*・ω・)○

deleted user

分かります🥲
私も手は出ませんが、ストレスが溜まり暴言を吐いたりした事があります。「うるさい!」とか色々..

もともと衝動的に怒ったりしやすい性格だったので、娘に対抗して怒ったりとかもありました。

もともとおおらかな性格だったら苦労しないかもですが、自分の性格は意識しても中々簡単に変えられないものですよね。

一度ネットでカウンセラーさんに相談した事があったのですが、

「怒らない!どんな時も何をされても良い母であれ、」
という思いを捨てて
(お母さんだって人間だし、お母さんになった瞬間 みんな完璧になる訳ではありません。お母さんにもそれぞれ生まれ持った性格があります。でも子供の為にも自分の為にも改善したいものです)

怒ってる自分を 否定したり、「怒らない」と我慢したりせず、怒りが出たら その怒りの感情を認めて受け入れてみる のが第一ステップだそうです。

私も同じ悩みを持っていたので、カウンセラーさんにアドバイス頂いたことを共有させて頂きます。

お互い頑張りましょう✊

なおなお

私も最近同じようなことに悩んでいて、たまたま読んだリエゾンーこどものこころ診療所ーという漫画の中で、同じような悩みを抱えてる保護者が出てました。
そこで児童精神科医が、本当の感情を探るようにアドバイスがあります。
最初に沸きがるのは怒りではなくて、怒りは二次感情なんだそうです。
なんで怒ってるか整理すれば少し感情を客観的に整理できるかも…とセリフがありました。

すぐにカッとなってしまう自分に嫌気が刺した時に読んで心に刺さりました…。