※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真里奈
妊娠・出産

妊娠中のストレスでイライラしてしまっています。お腹の子に良くないでしょうか?おさえるのが難しいです。

妊娠中イライラしたり怒鳴ったりするのはお腹の子に良くないですよね?(泣)
ストレスが溜まって仕方ないです暴れたいです。

コメント

かちん

イライラはストレスになりますし
怒鳴ったら言葉はわからなくてもお腹の子に響いているのであまりよくはないですね(;´∀`)

ホルモンバランスが不安定になるのでイライラしやすかったりするから仕方ないことですけど(´×ω×`)

ノートを用意してそこに不満やストレスを殴り書きでも良いから書いてからその紙をビリビリに破くとかどうですか?

Rまま

私もです!!
特に旦那との喧嘩が増えて、
本当にストレス溜まりまくりです。
でもお腹の子のことを考えると
暴れたり怒鳴ったりわ
よくないかと思い、ただただ
泣き続けるだけになってます。

あなな

私も妊婦の時、仕事で嫌なことが多々あり、イライラしたり、口悪く怒ったりしてました!
お腹の子に悪いなーと、何度も何度も思いました...

でも無事に元気な女の子産まれました。
今のところよく寝るし、聞き分けの良い、いいこです✨

多少は暴れてもきっと大丈夫です。
ストレスの溜めすぎよりはましかと思います!

★みぃ★

きっとお腹の子にはよくないかもですが…しょうがないですよね(笑)

うちも今日、旦那に当たりました(笑)というか、旦那が余計な事を言ってくれたので普通にキレました(♯`∧´)

一人のうちにカフェなどに行ってリフレッシュするなど、どーでしょうか?ベビちゃんが出てくると、しばらくカフェなどには行けないので(^_^;)
私は食べる事が好きなので♪それでストレス発散していました!
(一人目はそれで体重が増えすぎましたが…)

momoたろう

私はよく近所迷惑になるのもダメだと思ってクッションに向かって大声で叫んでましたよ(笑)
旦那の悪口を(^.^)

ゆーま

イライラしたりするのはよくないと思いますが…たまには怒鳴って泣いて暴れたりしてましたよ!
我慢してる方がストレスになる…とか思って(^^;;
でも、必ずその後にはお腹に話しかけてました。
ごめんね〜限界だったんだ〜もう大丈夫だよ〜我慢してくれてありがとうみたいな(^^;;笑

ほんと、妊婦さんは大変ですよね〜旦那にも妊婦を体験してほしいですo(`ω´ )o