
お風呂後や寝る前にお茶やお水を飲まない1歳5ヶ月の娘について、無理にあげなくても大丈夫です。飲まない時期もあります。心配なら日中に水分を摂らせるようにしてください。
1歳5ヶ月の娘がいるのですが、お風呂後や寝る前お茶やお水を飲みたがらない場合は無理にあげなくて良いのでしょうか?
1歳1ヶ月まではミルクを飲んでいました。
が、離乳食も結構食べてくれるので、徐々に薄くしていきお茶に切り替えようとしましたが、飲んでくれませんでした。
その頃は日中もお茶やお水をあまり飲んでくれないので、(今は飲んでくれます)
1日のトータルの水分量が心配で、飲んでくれるならと寝る前だけ、りんごジュースを3倍くらいに薄めてあげていました。80㍉ほど。
自分であげ始めたものの今とても後悔していて、、涙
ちなみにだいたい、お夕飯は18時までには食べさせて、お風呂は19時くらい。
19時半には寝かしつけに入る感じです。
上手く文章がまとまらず分かりにくいと思います。すみません。
- ひよこ豆(4歳6ヶ月)
コメント

すー
うちの子もあまり水分摂らないです💦ストローマグ咥えてもよくて10〜20ミリ程で食後に飲んで50ミリくらいです。朝ごはんとおやつの時に牛乳はよく飲むので牛乳で水分補給稼ぐ感じです。お風呂上がりから寝る前はとりあえずストローマグ咥えさせるのを習慣にしてたら量は日によってまちまちですが飲んでから寝るようになりました。
ひよこ豆
コメントありがとうございます。
習慣大事ですね🥺
うちも根気よくやってみます。
おやつの牛乳ですか!なるほど。参考になります🙏🏻