
コメント

みーまま
産まれてから毎日大変ですが、我が子の顔を見ればストレスも吹っ飛びますよ!
生活慣れるまで里帰りして親に甘えさせてもらえば楽になりますよ〜

mm.
う……うらやましいです!
でもお気持ちわかります(笑)
お金だけは、私も専業主婦で主人の手取りだけだときつく、ストレスフルです。笑
が、マタニティライフはとっても楽しく、二人で過ごす最後の時間!と主人とたくさん思い出も作れましたし、思い残すことナシで里帰りできそうです★
ほんと、ストレス耐性なくなってるだろうなと自分でも思います(笑)幸せな悩みですけどね(^○^)
-
奏
わ、わかりますか!
なんかストレス耐性がなくなってるだろうなと確信できます(笑)
しっかり思い出を作っての里帰りだと気持ち的に楽ですよね!- 11月9日

じょんたろぅ❤︎
そんな事ないと思いますよ😊
確かに生まれたら今までできたことの半分も出来ない日々が続きますし、睡眠も食事もゆっくりとれないけど、しんどいながらも子供の成長や表情ひとつに癒されますし❤︎
なんで?!どうして?!って考えずに、その子のペースに合わせてあげればストレスも軽減されますし😊
ママが穏やかにいて笑顔でいてくれればお子さんも安心して、お互い幸せになれますから❤︎
案ずるより産むが易しとは正にこの事かと、私は思いましたね
-
奏
子どもって偉大ですね
ゆっくりできなくてもそれ以上の癒しを与えてくれるんですね☺
穏やかに!をもっとーに子育てしてみようと思います!- 11月9日
-
じょんたろぅ❤︎
私もおむつ替えの最中ギャン泣きでバタバタされたり、なかなか寝落ちできないイライラをぶつけられて引っ掻き傷できたり、一筋縄ではいかない息子ですが、不思議と育児へのイライラはないんですよね😊
今回はこの抱っこじゃ嫌なんだね〜なんて言いながら、本人の落ち着く体勢を手探りしながらですね😊
子供は偉大ですよ❤︎
楽しみですね❤︎
今はとにかくあさみさんがしたい好きな事や旦那さんと今しかできない事楽しんでください❤︎- 11月9日
-
じょんたろぅ❤︎
あと、産後頼れる人にはとことん頼ってくださいね! 遠慮せずに!
私は頼る先がなくて、育児以外で産後鬱になりかけましたから(>_<)- 11月9日
-
奏
子供にイライラしないのは凄いです。尊敬します。
産後頼れる人はとことん頼るようにします。遠慮しないようにします。- 11月9日

miwako.
新生児のあいだは大変かもしれませんね。
私も里帰りしていたので、自分の住まいに帰ってきてからとても大変でした(^ω^)
実家はすぐに帰れる距離ではなかったので、以前のようには頼れず、育児不慣れな私に、父親になりきれない夫…何度ぶつかり喧嘩し、泣いたかわかりませんー笑
でも生まれた瞬間から我が子はとっても可愛いですし、ほんと睡眠不足で吐きそうになりながらでしたが、なぜか頑張れるもんですよ♡!今では主人がやきもちやくくらい、息子溺愛です!!笑
-
奏
何度ぶつかっても前に進んでいく夫婦の美しい姿ですね!
睡眠不足が一番大変そうですね( ;∀;)- 11月9日
-
じょんたろぅ❤︎
横からすみません!
ウチも同じで、父親になりきれない旦那さんに何度泣きながら訴えたことか…
わかって欲しいですよね😖
同じ方がいらっしゃったので…
失礼しましたー- 11月9日
-
miwako.
美しいなんてwww
後から思えばほんと一瞬なんですよ、寝不足の期間も。でもその時はこれが一生続くんじゃないかって思えて、ほんとしんどかったです(´・_・`)
授乳しながら寝てたこともあります笑- 11月9日
-
miwako.
泣きながら訴える…みんなしてますよね!!!笑
- 11月9日

うに子
私も、
忙しい、大変だ、もうこんな時間か〜!
っていうのはもちろん感じますが、子供に対してのストレスはないです。
忙しいのに見惚れてしまうというか、、笑
子供がニコッとしてくれると
可愛いやないかい!ってなります。
泣いててもかわいくて仕方ないです💕
なので、子供により時間的には大変ですが、子供により癒されてます😏
-
奏
自分がお腹を痛めて生んだ子どもはやはり爆発的な可愛さをもってますよね。女にしか味わえないことですし(*´-`)
可愛いやないかい!(笑)
笑いました!- 11月9日
-
うに子
私は全てが新鮮で、、幸せに感じてますよ。
確かに、睡眠不足にはなったりはしますけど、どうにかなります⭐︎
オムツ替えしてる間に寝返りとかされて、、下に敷いてたバスタオル何度捨てたことが、、笑
男の子なんでおしっこも飛ばされますw
でも、かわいいんですよー。
ほんと、我が子ならでは!母親ならでは!!💕
いまはご実家に甘えていいと思います!
私も両家に結構預けてますよ!義両親のほうが家が近いので預けて一人で出かけたりもしてます。
たまには気分転換⭐︎
里帰り終わっても、頼れる人にはうまく頼れば、子供にイライラ、、とかはしないで済むと思います♫
私は勝手ながら、両家両親とも孫を連れて行って喜んでくれてるし⭐︎と解釈して頼ってますw- 11月9日
-
奏
両家が住んでるところから遠いので頻繁には帰れなくて😅でもその方が離れてるし、気持ち的には楽ですね。
可愛いんだろうなぁ
情景が伝わってきます。
気分転換は大切ですよね!- 11月9日
-
うに子
そうなんですね💦ならなおさらいまの実家里帰り満喫してください💕
市で運営してたりする、子育て支援センターとか、子育てサロン、児童館などに連れて行くと、おもちゃいっぱい、月齢近い赤ちゃんや先輩ママさんと会えたり、お話しできて情報交換にもなるし気が紛れるかもです!!保育士さんも優しいし。
市とかのホームページに載ってるかと。
うちのとこは手形とか取ってくれる日もあって、記念にもなってます♫
私もしょっちゅう行ってます☺️
生まれたらほんと大変は大変ですからね、、!いまはのんびりリラックスしてください!
安産祈ってます⭐︎- 11月9日
-
奏
はい!満喫したいと思います!
里帰り先が子育てに力を入れている県なので、向こうかえりたくないですよー(笑)
のんびりしておきます!
ありがとうございます!- 11月9日

退会ユーザー
私の場合ですが、ノンストレスで妊婦生活を送り、産まれてからは可愛さにメロメロで更にノンストレスですよ😂社会復帰できる気がしません💨
-
奏
同じです!
同じになりそうです!
産まれたらめちゃくちゃ可愛いでしょうね☺- 11月9日
奏
可愛い我が子に早く会いたいです!息子さんなんですね、やっぱり男の子可愛いですか?
みーまま
思っていた以上に可愛いですよ!
あさみさんが元気な子に会えますよう祈ってますね♪
奏
ありがとうございます!
私も男の子なので会うの楽しみです。