![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時に吸引分娩になったが、母子手帳には経膣分娩と記載。保険の給付金について疑問があり、同様の経験をした方や記載内容について相談したい。
出産時、赤ちゃんの心音が下がったのか吸引分娩になったのですが、産院が記入する母子手帳の分娩方法欄には経膣分娩とだけ書かれていました。
退院する時に産院の事務員さんから「吸引してるから加入してる保険によっては給付金出ますよ」と教えてもらったので調べていたのですが、吸引など保険が降りるのは異常分娩の場合とあり、自分が通常分娩なのか異常分娩なのか分からなくなっています。
ちなみに明細書には手術欄に吸引とありました。
同じような方いらっしゃいますか?
また吸引分娩された方、母子手帳欄にはどのように記入されてますか??
退院して日が経ってしまったので、病院に聞きづらくて😅
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
はーい!!
経膣分娩(吸引)と書かれてます✨
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
吸引分娩と書いてありました!
理由は後方後頭位のためです!!
県民共済の保険は4500円だけおりました〜!WWW
-
はじめてのママリ🔰
るんさんも吸引分娩と書かれているのですね👀
保険の申請には診断書がいるし文書料掛かるので保険によっては…ですね😅
0がもうひとつ欲しいですよね😂
ありがとうございます✨- 3月22日
-
るん
明細書に吸引と書いてあれば適応の保険ならおりると思います!!
こんなに痛い思いして4500円?!!ってなりましたWWW- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
皆さんのお話を聞いて、近々病院に書類書いてもらいに行くことにしました😊
確かにww
0よりはよかったと思って自分へのご褒美にですね🌟- 3月23日
-
るん
その方がいいと思います!!
ゼロよりはマシですWWWW
ちなみにその4500円でデパコス買いました🙋🏻♀️😂- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね✨
価格的にもナイスチョイスだと思います😁
私も給付金は出たのか、いくらだったのかなど、また結果が出たら追記しようと思います🤣- 3月23日
-
るん
おいくらだったかお待ちしてます笑
- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が同じく、経腟分娩で心拍低下で吸引分娩しました。
保険会社によって異なりますが、私が入っていた保険は吸引は通常分娩の部類でした。なので、保険おりませんでした😃
異常とは、母子に何かあって産後特別の施しがある場合かなと認識してます。例えば、産後集中治療室に入るとか。
母子手帳には、経腟分娩(吸引)と書いてあります
-
はじめてのママリ🔰
やはり皆さん吸引という言葉が手帳には書かれているんですね👀
私の加入してる保険は、吸引は対象になるようなのですが注意書きがあり、それが保険適用や異常分娩なのかどうかという感じらしくて😵💫
結局は医師の診断書によるのですが診断書出してもらうのも3500円くらいしたので、皆さんの経験を伺いたくて質問させてもらいました。
特別な施しはなかったと思うので難しいですかね😭
ありがとうございます✨- 3月22日
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
分娩経過に吸引分娩
分娩方法に経膣分娩
と母子手帳に記載があります!
-
はじめてのママリ🔰
すごく丁寧に記録されているのですね✍️👀
むしろ私のように吸引してるのに書かれてない方が珍しいのではと思えてきました🧐
ありがとうございます✨- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子手帳に吸引分娩と書かれてました〜!
私の保険は45000円降りました✨
-
はじめてのママリ🔰
やはり吸引と記載ありなのですね✍️
45000円!それは助かりますね〜☺️
ありがとうございます✨- 3月22日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
母子手帳には経膣分娩(吸引)とあります!
赤ちゃんが骨盤に引っかかりなかなか出てこないまま30分とか過ぎたので吸引する?と聞かれてそうなりました🙋♀️
うちも保険下りると聞いて手続きしましたが3万でした💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり記載ありなんですね〜!
30分引っかかったままとは!母子ともにお疲れ様でした💦
色々と出費がかさんでくるので3万円でも助かりますよね☺️
ありがとうございます✨- 3月22日
![いちご煮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご煮
母子手帳は分娩方法のところに
胎児機能不全にて吸引分娩
と記載されてました‼︎
長男の頃は産院で証明書?を書いてもらったんですが、今なら明細書の提出で保険おりると思います😊(保険会社自体や入ってる保険によって違うかもですが…)
-
はじめてのママリ🔰
手帳での記載、ここまで来るとハンコで済まされてるのは私の産院だけなんじゃないかと思えてきました😅
一部の手術なら明細書のコピーで申請できたんですが、妊娠関連は医師の診断書が必要なようで…😖
ありがとうございます✨- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経膣分娩(吸引)と
かいてありました!
20万くらいおりました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり皆さん吸引って書かれてるんですね!
20万😳それは大きい〜!手厚い保険に加入されてたんですね👏
ありがとうございます✨- 3月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私のはハンコで押されてて、手書きだとまた違ったのかもですね😅
ありがとうございます✨