

はじめてのママリ🔰
肌着、洋服、ビニール袋、タオル、離乳食、液体ミルク、スティック状のミルク、哺乳瓶、さらし。
は絶対に入れてます。
うちは完母ですが万が一私が死んでも旦那があげられるようにミルクも必ず入れてます。
さらしは抱っこ紐やおんぶ紐にもできるように5mのを入れてます
はじめてのママリ🔰
肌着、洋服、ビニール袋、タオル、離乳食、液体ミルク、スティック状のミルク、哺乳瓶、さらし。
は絶対に入れてます。
うちは完母ですが万が一私が死んでも旦那があげられるようにミルクも必ず入れてます。
さらしは抱っこ紐やおんぶ紐にもできるように5mのを入れてます
「オムツ」に関する質問
保育園のオムツ持ち帰りの方で、ビニール袋などを使っている方。 今日慣らし保育中初めてオムツを交換していただきました。 ビニール袋にいれて持ち帰る園なのですが、 オムツが1つだけ入ったビニール袋がもったいなく感…
【オムツの種類】質問です😭🙏 生後1か月の赤ちゃんのオムツに悩んでます😭 最近、足をバタバタすることが増え、 いつも通りのオムツの留め方だと半ケツになってしまいます。 そのため下記のように対策してます。 ・オムツ…
オムツについて質問です。 3060gで生まれて、現在産後入院中です。 産院でパンパース新生児の3000gまでを使っており、大きさはまだ余裕がありそうです。 これから家で使う分を購入するのですが、同じものの36枚入だと何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント