※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃー
子育て・グッズ

我が家の現在のこども部屋はリビングに隣接してる洋室。おもちゃは全部…

我が家の現在のこども部屋はリビングに隣接してる洋室。
おもちゃは全部そこで、リビングには一切置いてません。
朝早くから出かける時は閉め切ってるし、朝掃除機とか終わった後に遊ぶ時に解放して、夕方や夜寝る前に片付けしたらまた閉めてます。
リビングに持って来られると紛失したり散らかり具合やばいので、基本は子供部屋だけにしてねって言ってます。

子供部屋はもう遊んでる時は空き巣でも入ったか?ってくらい散らかりますが、出かける前・お昼寝前・就寝前でなければそこまで片付けは促さず自由にさせてます。
あまりにも足の踏み場がなく危なそうなら声はかけるかこっちが余裕があれば多少片付ける程度です。(自分達ではまだできません。)

今日あまりにもすごかったので、午後に一度上の子が別のおもちゃ引っ張り出してあそぼうとした時に、お人形さんだけでも片付けてからにして。と言いましたが、全然せずに無視。
そしてリビングにまでおままごとの野菜とかを思いっきりぶちまけてきたので、そっちの部屋だけでしょ。リビングに出したのは片付けて!と言いましたが、無視。
いらっとして叱り、その後本とか少し片付けてましたが、、、
いちいち聞いてきて全然進まないから、自分でしまうところわかるものだけでいいから片付けなさい〜って言って任せたら、お片づけ割とすぐやめてもう2人で遊んでる…🙄🙄🙄

はぁ〜、いつになったらお片づけできますかね…
別に全部できなくてもいいけど、散らばってるままごと道具を箱に全部入れる、お人形もカゴに全部入れるとか、分別しなくてもポイポイ入れるだけで済む物くらいして欲しい…
できる時もあるけど、基本一緒にやらないとできません💦
普段は片付けてと言ってもしません。。
イライラしてしまいます…

コメント