
コロナワクチン接種後、旦那が洗い物を手伝うと言ったが、事前に動いてほしかったという悩みがあります。これは私の考えが間違っているのでしょうか。
昼前にコロナワクチン3回目打ってきました。
昼ご飯は旦那が準備してくれました(いうて即席麺)
娘がお昼寝したので洗い物片付けようかなと思い、
朝洗ったものを食器棚にしまい、洗い始めようとした時に
旦那が来て『いいよ、俺がやるから』と。
だったら私が動く前に動いてよって心の中で思いました。
口にしたら喧嘩になると思ったので心の中で叫んだのですが、これって私がおかしいんですかね?
やってくれるのであれば私が動く前に動いてくれればいいじゃんって思ってしまうのですが、、、
- ゆちょ(2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
もう少ししてからやろうと思ってたところ、ゆちょさんが立ったからじゃないですかー?😅
私ならはーい、お願いねって軽く返して終わりにします🤣🤣

くり
わかりますー!
私でもそう思っちゃいます!
でもゆちょさんの文章を客観的に読んだら、旦那さんにもやる気持ちがあるし、そのタイミングがずれてただけなのかなー
やってくれるって言ってくれただけ感謝かなー
と思いました🤣
-
ゆちょ
やっぱりそう思いますよね?!
今回だけでなく結構毎回こういう感じなんですよね😓- 3月22日

nanana
洗い始めたのを見て『あっ!』と思ったのでは⁉️
そこでまぁいいか!じゃなくやるよ!って言ってくれて優しい旦那さんだなーと思いましたよ🙆

退会ユーザー
それでも洗い物してくれるなんて、優しいですよ😅

ママ乃
そこは素直に『ありがとう』でやらせます
でも心の中は主さんの意見に賛成です!
でも、やらないより、やるぜ!ってしてくれた旦那さんも偉い!

ぱるる
こっちから何も言わなくてもしてくれるならいいと思います🥺✨
やろうとは思ってたけどもうちょっとしてからしようと思ってた時に、ゆちょさんがしようとしたのかなと思います💡
欲を言えば動く前にしてくれたら完璧ですけど😂
ゆちょ
あんまりそういうふうには見えなかったんですよね、
布団に入ってゴロゴロしながら携帯いじってて私が動いたの見て言ってきたのかなって感じで、、、😓
それが今回だけならいいんですけど休みの日いつもこうなんですよね😓
ママリ
あーそれは確信犯ですね🤣🤣
それならやってからゴロゴロして欲しい⚡️
ゆちょ
確信犯ですよね😅
しかもご飯食べ終わってすぐの話ではなく30分以上はあったので確実に確信犯だなと思ってます🫣