※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳室として案内された場所がトイレで、授乳には不適切。他で授乳しても問題ないか、マナー違反か悩んでいます。

授乳室。
ディーラーに生後3ヶ月の子と車の点検に来ています。
ホームページに授乳室あります。と書いてあったので鵜呑みにして案内してもらいました。
授乳室として案内されたのは多目的トイレに椅子が置いてあるスペース。おむつ交換台があって、そこにはおむつもおしりふきもあって、おむつ替えスペースとしてとっても親切なのに、🚽を目の前に授乳しろと言われても...って感じでした。
授乳室ないって言われれた方が(授乳ケープ使って適当に授乳できるから)まだましだと思ってしまったのですが、おかしいですか?
授乳室に案内してもらったのに、結局そこ以外の場所で授乳するのはマナー違反でしょうか?

コメント

deleted user

そこ以外の場所がどこかによるとおまいます🥺人目につかないところならいいとおもいますがそうじゃないなら常識としてわたしなら授乳室として案内していただいたところでします、、、毎日するわけじゃないですし1回くらい我慢しますね、、、

ままり

一回くらい我慢するか…もしくはなんか子供が鏡が気になっちゃったみたいで飲まなくて…とかなんとかいって別の場所(ケープつかったり)でもいいかと思います

はじめてのママリ

えーー😭それは授乳室とは言えないです💦私も絶対嫌です!どんなに綺麗なトイレでも衛生面が気になり…。そんなんだったらミルク持って行ったわ!って思います😭私もきっと違うところで授乳すると思います…