※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

婦人科待合室で呼吸困難、白くなる症状あり。脳貧血か迷走神経反射か。妊娠中によくある?血圧は問題なし。

今日、婦人科の待合室で診察を待っていたのですが、
座ってスマホを見ていたらなんとなく呼吸がしづらいなと思いました。鼻詰まりのせいかな?なんて思っているうちに、目の前が白くなって、耳が遠くなり、冷や汗が出てきました。
しばらくじっとしていたら良くなりましたが、脳貧血でしょうか? それとも迷走神経反射ですか??
妊娠中はよくあることなんでしょうか……ちなみに血圧などの診察結果は問題ありませんでした。

コメント

ママリ

妊娠中ではなかったですが
あたしもそれ経験あります💦
あたしの場合は満員電車でなって息がしずらかったので
酸欠起こしたのかなーって思いました💦

ままり

独身時代、不安神経症の診断で通院していた頃、めまい、吐き気、動悸、耳が遠くなる感じ、意識が遠のく感じ、冷や汗などの症状がありました。私の場合はストレスが引き金となっていました。
色々な検査をしましたが全て正常で、最終的に心療内科で上記診断です。

その後完治して、妊娠中は特にそのような症状はありませんでした!

ママリ

座っている時はなかったのですが仰向けになるとそのような症状が毎回出て、産科で聞いたら、仰臥位低血圧症候群というやつだね!と言われました💦

大きな血管が圧迫されることによって起こるそうです😥違ったらすみません💦

ママリ

私それよくなります〜、、
酸欠かと思ったけど過呼吸とのことでした!
看護師さんには息を吐くことを意識して!って言われてます!