その他の疑問 支援級に通う子どもの親に、クラス懇談会はどのように行われるのか教えてください。支援級と交流級のどちらで行われるのでしょうか。 支援級所属の子がいる親は、クラス懇談会はどういった形ですか? 来年から小学校。交流級と支援級のどちらにも所属する形で入学予定です。(通級、というのでしょうか) 同じような形で通われている方にお聞きしたいのですが、懇談会などは支援級内でしますか?交流級内でしますか? 学校によって違うとは思いますが、参考までに教えて頂けたら嬉しいです(๑´人`๑) 最終更新:2022年3月22日 お気に入り 3 親 小学校 チャッピー(4歳7ヶ月, 7歳, 9歳) コメント あひるまま 交流級を少し参加して、支援級のところへ行きます(^^) 3月22日 チャッピー そういうこともできるんですね! どっちにどれだけ居るかは、ママ自身で判断して決めていいものなんですね?😳 3月22日 あひるまま 周りがみんな主が支援級だということが分かってるので、気にしないで行きます(^^) 3月22日 おすすめのママリまとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
チャッピー
そういうこともできるんですね!
どっちにどれだけ居るかは、ママ自身で判断して決めていいものなんですね?😳
あひるまま
周りがみんな主が支援級だということが分かってるので、気にしないで行きます(^^)