
2.5畳の書斎の冷暖房について悩んでいます。エアコン、スポットクーラー、ダイソンのホットアンドクールの選択についてアドバイスをいただけますか。
2.5畳の書斎のエアコンについて
建売住宅を購入しましたが、2.5畳の書斎がありそこの冷暖房をどうするかで悩んでいます。
(まだ住んでいません)
同じように狭めのお部屋がある方、どうしていますか?
夫の在宅勤務が月に数回あるのでその時に使うと思います。冬は良いとして、夏の暑さが問題だと思います。
エアコンを付けるべきか、スポットクーラー?にするか?ダイソンのホットアンドクールってどうかなと思っているのですが…。
良かったらアドバイス下さい🙇
- はじめてのママリ(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
とりあえずつけませんでした!
今はまだ使う予定がなかったので
使う時になったら考えればいっかってなって💦

はじめてのママリ🔰
2.5畳の書斎に付いています!
旦那の部屋で毎日のように
使う部屋なので
夏はエアコンつけてましたよ😘
-
はじめてのママリ
エアコンなしは暑いですよね😂使う頻度はそこまで多くないので迷っていて。。
ちなみに、エアコンは6畳用のものにされましたか?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず最初はつけないで
よく使ったりエアコン欲しいと
思ってからでも遅くないと思いますよ♪
エアコンつけられるようにさえしておけば後から考えればいいと思います🤔💓
多分6畳用だった気がします笑- 3月22日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうしようかな〜と思います☺️- 3月22日

とりあ
そのお部屋は完全に独立していますか?
それともリビング等に隣接していて、ドアを開け放せば多少はエアコンの風が届きそうですか?
旦那さんの在宅勤務はコロナだからですか?
それとも、今後ずっと一定で在宅勤務がありますか?
それ次第で考えますかね😄
-
はじめてのママリ
完全に独立しているんです💦
そうです、コロナだから月数回在宅勤務してる感じで、本来なら在宅はありません…。
とりあえず付けずにひと夏過ごしてみようかなと思ってはいるのですが😅- 3月22日
-
とりあ
そうなんですね、難しいですね😅
在宅勤務がなくなっても使い道があるのなら付けますが、うーん…
エアコンは移設にもお金かかりますしね😂
私でも取り合えず付けずに扇風機やサーキュレーターで頑張ってみてもらいますかね😓
日当たり悪い部屋ならいけるかも?😂- 3月22日
-
はじめてのママリ
日当たり悪い部屋です!なんだかんだで建売でもお金かかります💦とりあえず付けずに様子見ようかと思います☺️ありがとうございます✨
- 3月22日

はな
過去のご質問にすみません💦
我が家もこれから建てる家の書斎が北側の独立した2帖で、エアコンどうしようかと悩んでいます。
スリーブはとりあえずつけてもらうので、後付けは可能なのですが、6畳用つけると冷えすぎてしまうのかなぁと悩んでいます。
はじめてのママリさんのお宅は、その後夏冬を迎えてどうされましたか?
-
はじめてのママリ
我が家は結局、現在書斎はほとんど使用していなくて…。リモートワークが殆どなくなったのもあってエアコンは設置せずです💦
書斎の隣が空き部屋(収納部屋兼来客用の部屋)なので、将来的にはその部屋にエアコン設置しサーキュレーターで書斎に冷気を送るようにしようかなと思ってはいます。
入居して1年以上経ちましたがまだリビングと主寝室しかエアコンつけてないのです😅
参考にならずすみません💦- 8月24日
-
はな
とんでもございません!!
教えていただきありがとうございます😊
たしかに、社会の変化でリモートワークも頻度かわりますよね…🤔
どうしても必要だと感じてから考えようと思います!
ありがとうございました😆- 8月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
たまーに使う予定なので、どうしようかと…💦うちもまだ使わない子供部屋にはつけない予定です💡