
世帯年収820万〜875万の方で、4800万〜5000万の住宅ローンを組んだ方に相談したいです。生活は問題ないでしょうか。また、ローンは夫名義ですか、二人名義ですか。夫が公務員で昇給が期待できることを考慮し、心配しています。
下記の条件に近い方に相談させてください🙇♀️
世帯年収820万〜875万位の方で、
4800万〜5000万程度の住宅ローンを組んだ方
いらっしゃいますか?
もちろん地域によりとは思うのですが
生活は充分まわっていますでしょうか?🥲
また、夫だけの名義でローン組みましたか?
それとも二人の名義で組みましたか?
夫だけだとローンが通らない可能性があり。。
背伸びしたローン設定になってしまってるのかなと
不安になってきました、、、
ご相談に乗っていただけますと幸いです💦
夫は公務員なので、昇給はしていくと思いますが
夫1人の名義で組めないローンって
どうなのかなと心配です、、
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
主人も公務員ですが主人の名義のみで年収の9倍は借りれると言われましたよ😂

はじめてのママリ🔰
世帯年収800後半で5000万で組みました。ちなみにうちも旦那が公務員です。
旦那がまだ若くて今の年収だと単独ではローン組めなかったのでペアローンです。(私の方が現在年収高いです。一部上場なのでまぁ安定はしてますが、それでもコロナの影響でボーナスは減ってます…💦)
カツカツではないですが、余裕がすごいあるって感じでもないですね。贅沢しなければ全然やっていけると思います。ちなみにうちはローン組む前から夫婦フルの共働き前提です。私が仕事を辞めたら流石に破綻すると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
同じような条件ですね!😭ボーナス払いも組みましたか?💦
最初の13年はローン減税があるし、13年後は昇給も見込めるのでやっていけるかなぁと思ったりもするのですが。。💦
我が家も私が働けなくなったら破綻すると思います😭- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
私が民間勤めのためボーナス払いはしていません😂💦(ボーナスがなくなる可能性もなくはないので…)
ローン減税はありますが、女性側は産休育休などで課税所得がなくなったりするのでその辺はペアローンにすると若干損かもしれないですね。ただ旦那様単独ローンだと長期優良などの住宅プランでない限り控除は4000万が上限になるので…私ならよりローン減税の恩恵が最大限受けられる形でローンを組むと思います🤗(2人目を考えているか・1人目をいつから保育園に入れるか?などによっても変わってきます)
フルタイムでずっと働き続けることが苦でなければ家計は大丈夫だと思います!- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごいお詳しいですね!すごいです😭😭😭四月から娘が保育園ですが、もう1人考えています🥺本当はパートにしたいと思いましたが、どんな家に住むにしても、子供2人の学費を考えると、年収200万は下れなそうだったので働くしかなさそうです💦
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
全部買ってから気づいたので私は多分損してるんですけどねーー😭(まだ控除初年度でどのくらい受けられるかわからずです💦)
ローン控除色々難しすぎて私もよくわからないので、どうやって組んだら一番良いかは第三者視点でFPさんとかに相談されても良いかもですね😌頑張って働きましょう💪🏻- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
本当色々勉強しないと気付かないうちに損してたりとかありますよね😭😭気持ちが楽になりました!前向きに頑張ろうと思います!ありがとうございました😊
- 3月23日

ぽんちゃん
うちは世帯年収やや下ですが、4800万の夫単独ローンで組みました!
同じく公務員です。
4800万のローンですが、少し多めに借りたので、車のローン分や家具家電、引越し費用、火災保険料なども含めております。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!共働きですか?生活はカツカツにならずに回りますかね😭色々不安になってしまいすみません💦- 3月22日
-
ぽんちゃん
共働きですが、私自身個人事業主で現在産休中のため無給です。
もともとお互いお金を使う趣味もないですが、これから赤ちゃん産まれるので、ちょっと不安はあります。
ただ私が働けばどうにでもなりそうですよ☺️- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私がちょっと心配しすぎですかね🤔ありがとうございます!!個人事業主さんってカッコいいです😭✨
- 3月22日

ぽぽ
世帯年収が同じくらいです!
主人だけでローンは組みました。3000万です。
うちは余裕のある支払いがしたかったのと今後何があるかわからないので(昇給するはずでも災害やら日本の経済状況などの変化、私が働けなくなる可能性など)
我が家も主人は昇給していく予定なのと私がフルタイムになる予定なので給料は上がりますが、
それは当てにせず今現在余裕のある金額で組みました。
光熱費や修繕費などもありますし。
あと、頭金を入れても貯金はそれなりに残しておいた方が安心だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ご家庭により、やっぱりそれぞれですね!今住んでるエリアだと3000万は難しそうで。。4800くらいのローンになりそうですが、貯金しっかりして頑張ります😭
- 3月22日
-
ぽぽ
フルローンにしようとするともちろん難しいとは思いますが、貯金をして2000万くらい頭金を入れればローンは3000万で済みますよ✨
うちも頭金入れてます!!- 3月22日

のん
きついと思いますよ😓
年収700、3700万、旦那のみのローンなのでボーナス全額貯蓄もできて赤字にはならないですけど、新学期用品購入したり、お出掛けしたり出費が増える月は毎月の貯蓄はできない時がありますよ。
なので4800~5000万だと厳しいと思います。どちらも正社員でしっかり働けるならいいかもしれませんが、片方しか働けない状況になった途端に余裕がない生活になるかと😅💦
ちなみに旦那単独で年収×8倍がだいたい銀行の借入限度。公務員など昇給見込みがあればそれ以上可能ですが、借入額が年収×7倍以上は破綻リスクが高いと言われている額です。借入限度と返済していける額は違うので😅家にお金をかけたいのか、家を妥協して旅行などに余裕持たせるか...だと思います🌟
うちは土地は妥協せずに坪数は妥協して4000万までに抑えました😺土地30坪に建物だと普通に4500万いく地域です⤵️
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦坪数妥協したり、もろもろ妥協しておさえられるようにします💦ありがとうございます!
- 3月22日

ママリ
FPに相談した時に4000万までと言われました💦
子供が2人いてプラス100万くらいの世帯収入です。
大学までのこと、物価の上昇も考えてです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!9倍🤔夫は550万なので、4950万までって感じですね、、!それ以内におさめればありなのかな。。もうローン組みましたか!?
はじめてのママリ🔰
夫婦ローンの方が勝手に売られる心配ないから私は夫婦ローンにしたかったです笑
私は無職なので無理ですが😭
もうローン組んでます😊
はじめてのママリ🔰
勝手に売られる🤣笑
世帯年収820-875万くらいで4800-5000万くらいで組みましたか?
私はファイナンシャルプランナーさんに何度か相談したところ、子供2人欲しくてマイホームも建てるなら共働き必須な感じでパートにするのも厳しそうで😭😭もう少し年齢重ねれば大丈夫かなぁと思うのですが💦
色々相談してしまいすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
年収700万で4000万のローン組んでますがプランナーさんから子供二人でも全然やっていけると言われました!!
今三人目妊娠中なので
一歳なったらパート予定です😊周りも私と同じくらいのローンの人多い気がします💦
はじめてのママリ🔰
そうですか!私が心配しすぎですかね(笑)ちょっとホッとしました🥺ありがとうございます!